今年作ったプラモデル
年の瀬なので今年作ったプラモをまとめました。
パチ組も全塗装も色々やったんですけど、今回は塗装したもののみを。

エアブラシの練習で作った武部ドム
パーツ分けはまずまずで楽できたけど胸んとこの塗り分けが辛かったなぁ。

10式ごーらいちゃん。
プロモデラーの裏花さんの作例にホレて作ったやつ。これはかなり気に入ってる超カッコカワイイです。
連装砲とフルコーンのバズとミサイルマシマシでフルアーマ010式ごーらいちゃんもいい!

WFで買った白ごーらいちゃんを赤く塗ったやつ。
ごーらいちゃんはパーツ分けが微妙で特に腹のところが超辛かった思い出。細かい作業と曲線マスキングほんと無理;;
カラーリングは結構気に入ってます。ただ赤いだけじゃなくて白もちょっと多めにしてるのが拘り。
蛮族向けにゲッタートマホークが標準装備ですが、今後ブキヤがこれ以上の蛮族兵器出すことになったら乗り換えちゃおうかな。

Zすち子
ネットで見たネタを実際にやりました的な娘なんですが、思った以上に可愛くなりました^^
ブキヤの娘なのにバンダイのお兄ちゃんの真似をさせるというある種のNTRですねこれ。バンダイはブキヤに養子出してもうちょい顔可愛くさせてください。
すち子は胸の黄色い所が塗り辛くてなぁ…一番手間取ったとこです。手先が不器用なんでこういうところは本当に苦手。
それ以外は直線が多いんでマステ剥がす瞬間が最高に気持ち良かったですね!キラービークも!!

白アキ子
灰色の部分を白にしただけ。元ネタのアーキテクトも灰白黒の3種類があるんでしたっけか。
アキ子は元がシンプルなだけにちょっと色変えるだけで結構印象変わりますね。もうちょい派手な色にすればワンオフっぽくなりそう。
うちの娘は白だからデカール貼ってやってもいいかも。でも手持ちはMG用のしかないからちょっと大きい。
武器もそれ用に塗ってやりまして、まー割とカッコよく出来たんじゃないでしょうか。ナックルはもう少し色付けてやっても良かったかな?

すち子にもやってやった髪のグラデをやってやりました。
うーんラベンダー大正義過ぎる…超可愛くなる;;

ティタバーゼ。
ティターンズカラーはどっかでやろうと思ってたんでバーゼで出来て良かった、超カッコいい。
やっぱね、ティターンズカラーってなんにでも合いますね。ダークカラーとかおとこのこだいすきじゃないですか。さいこう!!

事務砂K9
初めての迷彩塗装はなんか適当にやってもそれっぽくなることが分かり調子に乗る。

RGハンマ・ハンマ
サフ吹くのを面倒くさがって成型色の上に塗ったらほとんど変わらず失敗する。

HGUCイフ改
別に専用塗料じゃなくてもカッコよく作れるな~と悟った一作。

MGZZVer.Kaちゃん、やっぱZZガンダムなんだよな~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~!!!!!!!!!!!!!
真っ白カトキZZをアニメ基準で塗ってやって理想のZZちゃんに仕上げました。
今まで何となくつや消し処理してたのを、限定デカールを活かすためにクリアー処理。めっちゃカッコよくなった;;



で、入稿したんで積んでた強化型ZZに換装。もう最の高;;幸せ…。
強化型ZZちゃんのカッコいい所は大型化したバックパックだと思うんですよ!!!!
生だとボディに隠れてるミサイルポッドも飛び出てシルエット変わるのが最高なんですよ…全身からパワー溢れてるのが強化型ZZちゃんなんです。
バンダイは早くフルアーマーZZちゃん出してください、やくめでしょ。
本格的に塗装を始めるとやりたいネタがどんどん出てくるから困りますね。
あれやりたいこれやりたいで積んだら本末転倒ですわ、楽しくプラモが作れなくなるし。
ただ時間かけて作った分だけ満足いく作品になるんだよなぁ…1週間ぐらいプラモ休みが欲しい。
もうスデに積んでるプラモが何点かあるんで、来年からちょこちょこ崩していこうと思います…塗装待ちが3点;;
パチ組も全塗装も色々やったんですけど、今回は塗装したもののみを。

エアブラシの練習で作った武部ドム
パーツ分けはまずまずで楽できたけど胸んとこの塗り分けが辛かったなぁ。

10式ごーらいちゃん。
プロモデラーの裏花さんの作例にホレて作ったやつ。これはかなり気に入ってる超カッコカワイイです。
連装砲とフルコーンのバズとミサイルマシマシでフルアーマ010式ごーらいちゃんもいい!

WFで買った白ごーらいちゃんを赤く塗ったやつ。
ごーらいちゃんはパーツ分けが微妙で特に腹のところが超辛かった思い出。細かい作業と曲線マスキングほんと無理;;
カラーリングは結構気に入ってます。ただ赤いだけじゃなくて白もちょっと多めにしてるのが拘り。
蛮族向けにゲッタートマホークが標準装備ですが、今後ブキヤがこれ以上の蛮族兵器出すことになったら乗り換えちゃおうかな。

Zすち子
ネットで見たネタを実際にやりました的な娘なんですが、思った以上に可愛くなりました^^
ブキヤの娘なのにバンダイのお兄ちゃんの真似をさせるというある種のNTRですねこれ。バンダイはブキヤに養子出してもうちょい顔可愛くさせてください。
すち子は胸の黄色い所が塗り辛くてなぁ…一番手間取ったとこです。手先が不器用なんでこういうところは本当に苦手。
それ以外は直線が多いんでマステ剥がす瞬間が最高に気持ち良かったですね!キラービークも!!

白アキ子
灰色の部分を白にしただけ。元ネタのアーキテクトも灰白黒の3種類があるんでしたっけか。
アキ子は元がシンプルなだけにちょっと色変えるだけで結構印象変わりますね。もうちょい派手な色にすればワンオフっぽくなりそう。
うちの娘は白だからデカール貼ってやってもいいかも。でも手持ちはMG用のしかないからちょっと大きい。
武器もそれ用に塗ってやりまして、まー割とカッコよく出来たんじゃないでしょうか。ナックルはもう少し色付けてやっても良かったかな?

すち子にもやってやった髪のグラデをやってやりました。
うーんラベンダー大正義過ぎる…超可愛くなる;;

ティタバーゼ。
ティターンズカラーはどっかでやろうと思ってたんでバーゼで出来て良かった、超カッコいい。
やっぱね、ティターンズカラーってなんにでも合いますね。ダークカラーとかおとこのこだいすきじゃないですか。さいこう!!

事務砂K9
初めての迷彩塗装はなんか適当にやってもそれっぽくなることが分かり調子に乗る。

RGハンマ・ハンマ
サフ吹くのを面倒くさがって成型色の上に塗ったらほとんど変わらず失敗する。

HGUCイフ改
別に専用塗料じゃなくてもカッコよく作れるな~と悟った一作。

MGZZVer.Kaちゃん、やっぱZZガンダムなんだよな~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~!!!!!!!!!!!!!
真っ白カトキZZをアニメ基準で塗ってやって理想のZZちゃんに仕上げました。
今まで何となくつや消し処理してたのを、限定デカールを活かすためにクリアー処理。めっちゃカッコよくなった;;



で、入稿したんで積んでた強化型ZZに換装。もう最の高;;幸せ…。
強化型ZZちゃんのカッコいい所は大型化したバックパックだと思うんですよ!!!!
生だとボディに隠れてるミサイルポッドも飛び出てシルエット変わるのが最高なんですよ…全身からパワー溢れてるのが強化型ZZちゃんなんです。
バンダイは早くフルアーマーZZちゃん出してください、やくめでしょ。
本格的に塗装を始めるとやりたいネタがどんどん出てくるから困りますね。
あれやりたいこれやりたいで積んだら本末転倒ですわ、楽しくプラモが作れなくなるし。
ただ時間かけて作った分だけ満足いく作品になるんだよなぁ…1週間ぐらいプラモ休みが欲しい。
もうスデに積んでるプラモが何点かあるんで、来年からちょこちょこ崩していこうと思います…塗装待ちが3点;;
雑記

先週誕生日でした。プレゼントでジオン水泳部とお酒貰いましたやったー。
写真には写ってないですけど他ジュアッグとワーゲンバス、けいおん!ストラップ等々貰ったのでちびちび酒飲みながら作っていこうと思います。
で、ワーゲンバスはサンライズアイドルアニメに出てくる送迎バスに改造中…なんですけど、色々あれがなになんで週末秋葉原工作室に行こうかと。
あそこは工具揃ってるんで切った貼った整えたがしやすそう。超音波カッターなんて高くて買えないしね。
改造はそっちでやって塗装は家でゆっくりやろうかと。せっかく貰ったもんなんで頑張って完成までこぎつけたい。
・けいおん!
来週京都行くんでついでに滋賀寄ってけいおん!聖地巡礼する予定。
それまでにけいおん!!見返して熱高めるかーしたら当時の記憶が蘇ってきて涙出そうになりました;;
今のアイカツ!ぐらいハマってたからなぁ…6年前長野で一番くじ引いてその足でTBSショップのムギ誕行ったり、知り合いと聖地巡礼したり…懐かしい。
で、けいおん!面白い。超面白い。そりゃね、一時代築きますよ。今でも色褪せませんねけいおん!、流石ですわ。
個人的に留守番回のあずにゃん「けいおんぶ」のシーンすっごく好きなんですよ。表情にはあんま出してないけどめっちゃ嬉しそうなあずにゃんがんもーなんなの可愛すぎる。
このまま見返すけど多分学園祭ライブを見るのはかなり勇気がいる…最終回を見るぐらい気合いと覚悟がいる。んで最終回は多分見ない。
未だにアイカツ!一期と四期の最終回も見れないしな~この気持ち分かってくれる人いると思う。
みんな、けいおん!見よう。7,8年前の作品だけど今見ても面白いぞ。

