「ゆゆ式のゆゆ石」に行ってきました

「ゆゆ式のゆゆ石」に行ってきました
ゆゆ式1話に登場したゆゆ石を見てきました。
ツイッターで知り合いの方が「ゆゆ石あったー!」とツイートしてたのが発端。
どうやら国府台駅から降りてすぐのとこにあるというので早速行ってみた。


国府台駅に到着。
降りてすぐのところには江戸川が流れてます。
その河川敷のどっかにあるらしいけど、どこかなーときょろきょろあたりを見回してみると…。




あった!あったよ!マジにあった!!
まぎれもなくゆゆ石だよ!実在してたんだなゆゆ石!!

ゆゆ石には散策マップが書かれてました。
せっかくなんで周辺散策してみる。


それっぽく


もうちょい右に寄ってもよかったかな

ウメス!


同じきらら系列の方なので。


絵になる。

ゆゆ石に座って見れる風景。
というわけでゆゆ石でした。他にもペロってして~の団子屋探してみたんですが、それっぽい店は駅周辺にはなく…。
学校は九州かどっかのをモデルにしてるらしい。ちなみに国府台駅は最新話に出てきた駅とは全く違かったです。
スポンサーサイト
コメントの投稿
No title
こういうのを観に行くのって面白いですよねえ。
広島だと朝霧の巫女のカバーにもなっている三次市の太歳神社とか、たまゆらの竹原市の展望台とか。
東京だと色々と交通の便もよさそうだし、かなり手軽そうですね。
広島だと朝霧の巫女のカバーにもなっている三次市の太歳神社とか、たまゆらの竹原市の展望台とか。
東京だと色々と交通の便もよさそうだし、かなり手軽そうですね。
No title
たまゆらの展望台行きたいですねぇ。2期やりますし!
No title
ゆゆ式から熱いキルミー臭が感じるんだよなぁ・・・
No title
申し訳ないがネタでしか好きなんだと言われないアニメと比較するのはNG
なおあっちこっちは名前すら挙げられない模様
なおあっちこっちは名前すら挙げられない模様