アイカツ!公式ファンブック Lesson3 2013年5月号付録 ゲームマシン型カードホルダー

アイカツ!公式ファンブック Lesson3 2013年5月号付録 ゲームマシン型カードホルダー
「熱いアイドル活動、【アイカツ!】始まります!!」



三方向から
アイカツやってない俺でも分かる筐体再現度。



まー本当に細かい。筐体のVer.は新作4弾。
で、アイカツやったことのない俺がなんで雑誌まで買ったのかと言うと

サイズが1/12フィギュアと合ってるからなんです。
リーネが持ってる学生証はサクッと印刷して作りました。
以下ブンドド

アイカツは女の子に大人気である。

アイカツは男の子にも人気である。


ルールを守って楽しくアイカツ

怖いお兄さんがやってて後ろに並べない撫子。
後ろに女の子が並んだらさっと席を譲ってあげよう。

連コをする億康
1回終わったら後ろに人が並んでなくとも筐体から離れよう。

なんたらリズムタイムより面白いと言われているアイカツ。
ちなみにアイカツ第1弾は2012年10月に稼働を開始した。



アイカツのプレイスタイルは【立ち】【中腰】【座り】の3通りがあるらしい。
椅子あった方が楽だよね。ウチの近所に置いてあるアイカツは専用椅子ない。
と言うわけでペパクラアイカツ筐体でしたー。これ面白いね!ゲーセン筐体がこんなに遊べるとは…。
これはただ筐体の近くに立たせるだけでも十分楽しめるから困る。しかも女の子向けゲームだし出オチ要素最強。
プラモやプライズでゲーセン筐体の需要が増えつつあるけど、なるほどこんな面白いんなら出さない手はないわな。
現在Amazonでは品切れですが、本屋回れば普通に買えます。表紙がホントに女の子女の子しててある程度年齢が行っちゃってる人がレジ持ってくのは…あ、子供に買ってあげる体で行けば大丈夫だ!(^-^)b
探す際はくまなく探してください。俺は隣の棚にあるの知らずに店員に「アイカツ公式ファンブック3ありますか?」と聞いて赤っ恥かきました。
それと、このペパクラ本来の用途はカード入れや貯金箱です。
最後に、俺はアイカツはやってませんがアニメは見てます。
スポンサーサイト