アンツィオは決して弱くない! 「ガールズ&パンツァー」 2巻

アンツィオは決して弱くない! 「ガールズ&パンツァー」 2巻
聖グロ戦決着!次の次はアンツィオです!!
この2巻では、アニメ本編で屈指の負けっぷりを披露してくれたアンツィオ高校との試合が描かれています。
なんと単行本の半分がアンツィオ戦!!やったねアンチョビ!!

なんか知らないけど西住ちゃんを許さないアンチョビ

試合前早速西住ちゃんを煽ってくるアンチョビ

B1bisを行動不能にさせてからフラッグ車のⅢ突を包囲するアンチョビ
あ、あれ?アンツィオ強くねーか?大洗またしても絶体絶命だぞ。
帯で水島監督も書いてますけどアンツィオは決して弱くないんですよ。
アニメのアンツィオ高校は尺に負けたんですよ!大洗には勝ってたと思う!
でも完全にパワーアップ回お約束のかませ枠だったよね………。
だけどこのフラッパー版ガルパン漫画のアンチョビは違うぞ!
自分の中の戦車道、隊長としての役割、色々背負ってるんですよアンチョビは!
戦車道やるからには勝たなきゃ意味ないだろ!なのにお前はフラッグ車長なのに逃げ出した!
だからお前を認めない、仲間を助ける為に勝負を投げ出したお前の戦車道を認めない。
でも、西住ちゃんの戦車道は黒森峰の一件や大洗女子での様々な出会いや経験があるからこそある。だからこそ「勝負」より「仲間」を大切にしたい。
そんなことを聞いてアンチョビも思うところがあったのだろうか、「仲間があるのなら直のこと隊長として勝利に導け」と、隊長としての役割と覚悟を教える。
( ;∀;)イイハナシダナー。なんだかんだで西住ちゃん認めたんスね~。副キャプテンのカルパッチョに「すまなかったな…」って謝ってますし。
2巻は是非読んでほしい!アンチョビ株爆上げだから本当に。
アニメと違うところはルノーB1bisには秋山殿とエルヴィン、大野ちゃんが乗ってます。
あれ、1巻にそど子いたっけ?風紀委員組存在消されたか。
その秋山殿が戦車長を務めるB1bisがアンチョビ戦で大活躍ですよ!流石フラッパー版ガルパン漫画の主人公!
アニメでも妙に仲良かったエルヴィンとの絡みもあって最高でしたね。もちろん大野ちゃんとも絡みます。

今回犠牲になったのはサンダース大付属高校。なんと4ページで瞬殺されてます。
しかも台詞一切なし。マジに爆笑しましたね、マジか!マジにこれで終わりか!と。
これ3巻はプラウダ戦やるのか?決勝黒森峰やって終わりな気がして来たぞ!
スポンサーサイト