figma 魔法少女まどか☆マギカ 佐倉杏子

figma 魔法少女まどか☆マギカ 佐倉杏子
さやかと同じ日に再販されたまどマギ杏子!


全身



お顔は通常、目線、叫びの三種。
目線付きが加えてるロッキーは差し替え可能。ロッキーも予備分が入ってます。

槍。ちょうながい。

多節棍
個人的に三節棍のがカッコいいと思うんですよ!ダイモスね!あれはいい!

で、一本だけ穴開いてない不良品が紛れこんでました。
初版マミさんにもベレー帽なかったな…まぁ重要な小物でもないし別にいいんだけどね。
以下ブンドド




喧嘩




小物も充実。当たり前だけどサンジェルマンの紙袋は違う。
と言うわけで杏子でしたー。まどマギ勢としては一番遊べるな!
小物、食べ物ばっかで杏子を太らすのが捗る。手に固定されてるけど、手袋とかしてないんで他のfigmaとも絡めやすい。
武器もはったり効かせられるくらい迫力あるな!角度違う手首も付属してるんでいろんなポーズに対応出来る。
多節棍も色々動かせるんで遊んでて楽しい。
でやっぱ表情だよね。通常顔が口開いてるだけで本当に何でも出来ると思うよ。
喋らせるのはもちろんのこと杏子の場合は鯛焼きとかロッキー食わせらるし。手で口隠せば口閉じみたいな使い方も出来る。
目線付きはあんま好きじゃないんですけど、これはまぁキャラに合ってるしね。「食うかい?」も余裕。
叫び顔はまぁ、杏子の場合目線付き顔の方が合ってると思うんですけど、やっぱ正面向いてる奴のが戦わせやすいよね。
本当に可動フィギュアに付ける表情は真剣に考えた方がいい。
その作品はそのキャラしか出さないよ、ってなればある程度遊んでもいい(よかないけど)と思うけど、シリーズとして他のキャラも出すんであれば、そのキャラ達と絡ませやすい表情を付けるべきだと思う。
インパクトがあって汎用性のない表情より、ありきたりだけど汎用性のある表情のが俺は好きだ。
どうせ3種くらい付けるんだからそのうち2種は汎用性のあるやつにしてほしい。残りの1種はそのキャラにあった表情。
スポンサーサイト