S.H.フィギュアーツ 仮面ライダーディケイド 激情態

S.H.フィギュアーツ 仮面ライダーディケイド 激情態

「世界の破壊者」という使命を受け入れた門矢士が変身したディケイド。ディメンションヴィジョン(緑色の複眼)の形状が禍々しくなり、額のシグナルポインターも黄色から紫に変化するなど、凶暴な顔付きになっている。戦闘スペックも上昇していると共に、他のライダーの姿にカメンライドせずに、アタックライドで他のライダーの武器や能力を使えるようになっている。

さらに戦法も形振り構わないダーティーなものへと変化、単体でJ ジャンボフォーメーションやクウガ アルティメットフォーム等スペックでは遥か上を行く存在をも圧倒する程の実力を見せ付けた。他にも倒したライダーをライダーカード化するという特殊能力を持つ。


問題の顔。かなり改善されてます
何気にバーコードは厚くなってますねー。激情態も凶悪顔

よー分からん比較
前のはもう慣れたけど、こう比較すると相当酷いなwwww
以下ブンドド





士!お前だけを逝かせはしない!!

妥当J

アタックライドキャンペーンと

スカイライダー逃げてー!!
というわけで激情態でしたー。バリエーションみたいなもんですが、いやはや顔が違うだけでかなり印象変わりますねー
自称アーツディケイドを一番遊び倒した自分が言うんだから間違いない!新鮮な気持ちでいじれました
スポンサーサイト
コメントの投稿
レビュー乙です
前のディケイドも小ネタで使ったりすると微妙に間抜け面で愛敬があったんですが
こっちは普通にかっこいい「通りすがりの仮面ライダー」って感じですね
まるで別人ダナと言わざるをえない…
前のディケイドも小ネタで使ったりすると微妙に間抜け面で愛敬があったんですが
こっちは普通にかっこいい「通りすがりの仮面ライダー」って感じですね
まるで別人ダナと言わざるをえない…
No title
>スカイライダー逃げてー!!
僕も映画が始まった瞬間そう思いました(笑)
このディケイドのメインは激情態ではなくて新造形の頭部じゃない?
僕も映画が始まった瞬間そう思いました(笑)
このディケイドのメインは激情態ではなくて新造形の頭部じゃない?
No title
・w・さん>こっちのディケイドは顔がカッコよすぎるから間抜けっぽい感じじゃないのよねww
Uさん>製品名称が「仮面ライダーディケイド 激情態」だからこっちメインで頭部リぺがおまけ
Uさん>製品名称が「仮面ライダーディケイド 激情態」だからこっちメインで頭部リぺがおまけ
No title
前のディケイドの顔こんなに間抜け面でしたっけ・・・!?
新しく作られた顔はいい感じですね!(出来るなら最初からやれって感じですけど)
激情態もかっこいい!
新しく作られた顔はいい感じですね!(出来るなら最初からやれって感じですけど)
激情態もかっこいい!
トリプルディケイドか!
ディケイドの右肩に激情態、左肩に前のディケイドの頭部を付けたのを見て、「プラモ狂四郎」に登場したトリプルゼータガンダムかと思いました!オートバジンに跨り、ギガントランチャーを構えた姿が好きです。
ところで、ケモテック劇場の方ではこの激情態を使っていくんですか?
ところで、ケモテック劇場の方ではこの激情態を使っていくんですか?
No title
レビューみて買ってきました。
すごくいいね激情態。
頭がリペされただけなのにこんなに印象が変わるなんて…。
ゴメン、正直舐めてた…。
すごくいいね激情態。
頭がリペされただけなのにこんなに印象が変わるなんて…。
ゴメン、正直舐めてた…。
No title
七味>まぁ前のは一年前のだしねぇ(´・ω・)でも相当アホ面
銀の牙さん>うわーなっつい!トリプルゼータなぁ…あの頃は何でもありだった…
それは今考え中ですー。でも正直面倒くさいってぇ気もありますww
Uさん>かっちょいいですよねー
銀の牙さん>うわーなっつい!トリプルゼータなぁ…あの頃は何でもありだった…
それは今考え中ですー。でも正直面倒くさいってぇ気もありますww
Uさん>かっちょいいですよねー