PROJECT G4 S.H.フィギュアーツ 仮面ライダーG4

PROJECT G4 S.H.フィギュアーツ 仮面ライダーG4
甘ちゃんの戯言だな・・・

正式名称、「第4世代型・対未確認生命体強化外骨格及び強化外筋システム(GENERATION-4)」。通称G4システム。劇中では水城史朗が装着する。警視庁の小沢澄子がG3-Xと共に設計していた対未確認生命体用強化服。その危険性故に設計段階で放棄されていたが、深海理沙が警視庁から同システムの設計図を奪取し、自衛隊で完成された。

装着することで強力な戦闘能力(アギトでさえグランドフォームでは手も足も出ない)を発揮できる一方、装着員の意思や運動能力とは関係なく常にその状況において最善とされる動作を行うため、使用を続けると身体への負荷で装着員は死亡する(劇中、水城以前にも多数の装着者が死亡していたことが描写されている)。装着員の死亡後もAIにより行動可能であり、「装着者がスーツを操る」G3ユニットや「スーツと装着者が相互操作の関係にある」G3-Xユニットに対して、「スーツを動かすのに人体というパーツが必要」という従来とは逆の関係にあると言える。また超能力者の能力を用いたESPシステムとの連動で敵の攻撃を予測する事が可能(なお、負荷は超能力者にも及び、結果的に兵士よりも補充の難しい超能力者をも消耗品として扱うことになるため、このシステム自体に構想当初から欠陥があるとも言える)。

お顔。相変わらずクリアアイが綺麗ですね

G4

GM-01改四式はマウント可能
以下ブンドド







ギガントを担ぐのは若干苦労します
バランスがね、保持力も微妙

「うああ!うあああああ!!! 」

プシュー

ウィーン……ガシャ……ウィ――ン

最後はムービー対戦で
という訳でG4でしたー。相変わらずのアーツクオリティで安心して購入できました
黒と銀縁で中の人と相まって中々に渋い。塗装もバッチリ。造型も申し分ない。早くG3-X買って劇場版再現させたい!
今回も千葉淀で買ってきました
開店と同時に開店ダッシュ。とりあえず付いてく
玩具売り場は再販組の台を中央に配置、いつも新商品置いてある所にG4って感じでした
で、最初G4どこにあるかわかんなくて焦った。でもとりあえず入手成功
開店から約2分で壊滅。再販組もアギト7 マイティ1 とほぼ壊滅。アギトとはなんだったのか
バンダイはもうそろそろ出荷数増やしたほうがいいと思う。753辺りからちょっとおかしくなってきたよ
スポンサーサイト
コメントの投稿
はじめまして
おもちゃ屋さんから聞いた話ですが、バンダイは販売方針を変えたらしいですよ。
S.I.Cやフィギュアーツなどを長生きさせるために、発送数を減らしているらしいです。
私はギルスをいまだに手に入れられていません。
おもちゃ屋さんには発売月の3ヶ月前に注文表が届くのですが、発売日になって問屋さんに1個も卸されてこなかったそうです。
お互い確保は大変でしょうががんばりましょう。
S.I.Cやフィギュアーツなどを長生きさせるために、発送数を減らしているらしいです。
私はギルスをいまだに手に入れられていません。
おもちゃ屋さんには発売月の3ヶ月前に注文表が届くのですが、発売日になって問屋さんに1個も卸されてこなかったそうです。
お互い確保は大変でしょうががんばりましょう。
No title
えーなんじゃそりゃ
トーシローの考えだけど今のアーツ人気的に発送数増やすべきだろー
トーシローの考えだけど今のアーツ人気的に発送数増やすべきだろー