figma 魔法少女リリカルなのはStrikerS スバル・ナカジマ バリアジャケットver.

figma 魔法少女リリカルなのはStrikerS スバル・ナカジマ バリアジャケットver.
なのはStrikerSの中心人物でもありなのはの後輩なスバル・ナカジマを紹介

15歳。『StrikerS』での主人公格の1人。アイスクリームが大好物。ギンガ・ナカジマの妹。魔導師ランクは陸戦Bで、階級は二等陸士。魔法体系は近代ベルカ式・魔力光は水色で、先天魔法「ウイングロード」と格闘技「シューティングアーツ」を組み合わせて戦う。使用デバイスは、ローラーブーツ型のインテリジェントデバイス「マッハキャリバー」と母クイントの形見でもある籠手型のアームドデバイス「リボルバーナックル(右手)」。ローラーブーツの方は当初自作品を使用していたが、六課での厳しい訓練により限界を迎え故障。「マッハキャリバー」と交換された。六課では憧れのなのはの部下として、スターズ分隊のフロントアタッカーを務める。

前向きで能天気な人当たりのいい性格だが、意外と内気で気が弱いところもある。はやてと同じく「おっぱいマニア」らしく、寝惚けているティアナの胸を揉んだことがある[2]。だが、一度決めたことは最後までやり通す一本気な面も持っている。なのはとの出会いは『StrikerS』本編から4年前の新暦71年4月29日。ミッドチルダ北部臨海第八空港火災に遡る。その火災現場で自分を救助したなのはの姿に憧れ、彼女の様に誰かを守れる存在になりたいと願うようになる。そしてそれまで遠ざけていた「シューティングアーツ」を姉ギンガを師に本格的に学び直し、魔法と共に大急ぎで詰め込んで翌年の新暦72年6月に時空管理局武装隊ミッドチルダ北部第四陸士訓練校に入学。ここでティアナと同室パートナーとして出会い、長きに渡ってコンビを組むことになる。訓練校卒業後は、機動六課に配属されるまでティアナと共に陸士386部隊の災害担当に所属していた。



顔は通常、グヌヌ、戦闘機人の3種
個人的にグヌヌはやめて欲しいのよね(´・ω・`)目線ありでポーズ付けづらいし迫力がなんとも。んだったら叫んでる顔のが欲しい

マッハキャリバー
ギンガ戦でスバルに説教とかしてた気がする
以下ブンドド








ターボスマッシャーパーンチ!

ブロウクン・マグナァ───ム!!

というわけでスバルでしたー。上半身がグリグリ動きます。もう凄いくらいに。これは遊びやすい
腰のひらひらにもボールジョイントが付いているのである程度の脚の動きにも対応してます
こりゃ相方のティアナも早く欲しいですね
スポンサーサイト