ソリッドワークスコレクションDX ARIA winter version

ソリッドワークスコレクションDX ARIA winter version
大丈夫、あしたも
やさしい風は吹いています。

1期DVD-BOXの発売が迫っているARIAから、今回はプチフィギュアを。

以前の夏Verよりも格段に精巧になってます(`・ω・´)

ありあーず

ひめやーず

おれんじーず

新・ありあーず

なんだかんだで灯里がいなくとも1話作れた組み

個人的お気に入り
アリスはオレの嫁(`・ω・´)

水無灯里/遙かなる蒼(アクアマリン)

本作の主人公で地球出身の15歳
チャームポイントのもみ上げはよく暁に引っ張られている

アニメでの葉月さんの灯里は最高でした(`;ω;´)「みんなのアリシアさんで・・・」辺りで涙腺崩壊

はひっ

アイちゃんが就職する頃にはもみ上げがえらい事に

アリシア・フローレンス/白き妖精(スノーホワイト)

灯里の先輩で口癖は「あらあらうふふ」

原作、アニメともども最後の最後で結婚し、ファン信者アニメ版住人阿鼻叫喚

あらあらうふふ

もちろんオレもよ(´・ω・)「海との結婚」で殿方出てきたけどさぁ・・・



アリア・ポコテン
グランマがARIAカンパニーを創設するきっかけとなった火星猫
で、社長今いくつなんですか?

藍華・S・グランチェスタ/薔薇の女王(ローゼン・クイーン)

灯里が火星に来てからの初めての友達であり、姫屋の跡取り

ある事故をきっかけに髪をばっさり切りました

元気バリバリ君
色移りしとるやん(´・ω・)塗装ハゲかな?

一番恋愛してた子だなー

晃・E・フェラーリ/真紅の薔薇(クリムゾンローズ)

藍華の先輩で秀才家

アリシアさんとは幼馴染な関係
暁、ウッディー、アルとは空島で一度出会ってる

すわっ

藍華の通り名の候補を見る限りセンスは微妙にないようだ
「泣き虫セレナーデ」は個人的に一番ですけどねw


ヒメ・M・グランチェスタ
姫屋の社長で、アリア社長が好意を寄せている地球猫

アリス・キャロル/黄昏の姫君(オレンジ・プリンセス)

原作3巻(通算すると5巻)から登場するオレの嫁

後輩三人組の中で一番最初にプリマ昇格、しかもペアから

最初はつんつんした性格でした(´・ω・)

3,4巻見た後に11巻読むと死ねる。成長したのよ彼女も・・・

アテナ・グローリィ/天上の謳声(セイレーン)

アリスの先輩で超絶ドジっ子

小説版「風車の丘の贈り物」では、8日間食堂の皿を割らなかった事でみんなから祝福されている

そんな先輩ですが、やる時はちゃんとやります

・・・やっぱり無理かもしれない

最終話で一回こっきりのオペラデビュー


まぁ
原作29話にて登場。この時のアリス可愛かった(`・ω・´)
どことなく生茶パンダに似ているが、気のせいだろう。ちなみに女の子

アイ

元々はアニメオリジナルキャラクターとして、1期1話目から登場
原作では最終話の表紙で出たのが初出だったかな?

2期ではARIAカンパニーの制服を着て手伝いしてました

チャオ、灯里さん。これからお願いしマッスル

これから彼女にどんな奇跡が待っているのでしょうか
ちなみに中もしっかり作りこまれています



見せませんけどね^^
とにかく可愛いですね
一個700円と少々高かったんですが、出来は本当にすばらしい(`・ω・´)お勧めです
スポンサーサイト