鉄槌の騎士 figma 魔法少女リリカルなのはStrikerS ヴィータ 騎士服ver.

figma 魔法少女リリカルなのはStrikerS ヴィータ 騎士服ver.
ヴォルケンリッターの鉄槌の騎士をご紹介!なのはシリーズの中で一番かわいいよこの娘は!

騎士たちの中では外見、精神ともに最も幼く(外見は小学1年生程度)常に勝気で自由奔放に振舞うが根は優しい少女。外見年齢が近いこともあってか、はやては実の妹のように可愛がっており、彼女もまた「優しいはやて」を強く慕っている。変身後の帽子にははやてに買ってもらった「のろいうさぎ」がデザインされており(守護騎士の騎士服は主であるはやてが形作っている)、なのはとの戦いで帽子が撃ち飛ばされた際に激怒、ラケーテンフォルムに変形させたグラーフアイゼンでレイジングハートを大破させて一時的になのはを戦闘不能状態にまで追い込んだ
その後なのはさんの長距離砲をぶち込まれてるんですけどね(´・ω・)おそろしや…

戦闘スタイルは遠近両用に防御をも兼ね備えたオールラウンダーで、シグナム同様に非常に高い戦闘能力を持っている。特に防御は、完全に徹すればシグナムを上回る。しかし本人は射撃戦よりも近接戦を好む傾向があり、中距離から飛び込んで一撃の破壊力で勝負するタイプ。特に「防御を突き破っての破壊」にかけては逸品である。魔力光は紅色。
『A’s』時は金属の実体弾を射出していたが、『StrikerS』時には魔力弾を生成し、射出することが出来るようになった。また、後にはさらにその複合型(実体弾の表面に魔力殻をまとわりつかせたもの。魔力のカプセルで実体弾を覆ったものと思えばいい)も編み出している。これはおそらくスカリエッティ保有武装の持つAMFに対抗しての措置と思われる


通常顔は文句なしです。ちゃんとヴィータしてます
叫び顔は…ちょっと口が大き過ぎてやや間抜けっぽいかな?
前髪は2種類。アホ毛も左右反転されてます

帽子はシャマルせんせと同じではめ込み型
『のろいうさぎ』もちゃんと再現されてます

おさげとリボンはボールジョイント

まさかのメタリック塗装

大きさは今出てるfigmaの中で一番小さいと思う
ロリ素体が出たって事は全国のロリコンどもに希望を与えたって事だよ。CCさくらくるかな?

グラーフアイゼン ハンマーフォルム
これが基本のスタイル。相手をぼっこぼっこに

ラケーテンフォルム
先端を尖らせて一点撃破。後ろのブースターで勢いを上げる事も
なのはをぶっ飛ばしたのはこのフォルムでしたね

ギガントフォルム
ハンマーフォルムもでっかくしたフォルム
ただ単にでっかくして破壊力を上げる辺り、ヴィータの子供っぽさが出てる気がする。だがそれがいい

ツェアシュテールングスフォルム
舌を噛む
ラケーテンフォルムをでっかくして螺旋を加えたフォルム
ここまでデカいと担げません
以下ブンドド

金属の実体弾も付属







ヴィータは笑いながら相手を叩きのめすイメージがある。そんな事なかったと思うんだけどなぁ…
遠心力で曲がった柄がついて来ます

ペーパークラフトで最終決戦時に使用したギガントフォルムを再現
バカでかい。本当にデカい

どっせーい

企画した奴はよくアニメ見てると思うけどバカだろwwwwww

最後は八神ファミリー(-1)と
という訳でヴィータでしたー。シグナムに負けず劣らずの大ボリューム。本人のボリュームこそ小さいですが豊富なフォルムとでっかいスカートでそれを大幅にカバー。いい具合に纏まってますね
顔に関してはヴィータが一番似てます。負けず嫌いで勝気な性格がよく現れてて
さぁこれでStSの主要上官は全員揃いましたが、後輩4人組みは出るのでしょうか
ロリ素体も出たことですしロリとショタはいけると思うんだけどなぁ。ティアナとスバルは出して欲しい
………まぁ、ザフィーラは…ねぇ…
スポンサーサイト