ナイスネイチャは大空あかりであり関裕美だった。
みなさん大阪杯いかがだったでしょうか。
昨日、「ウマ娘、しろ!」と背中を押してやった知人がレイパパレに2,000円ぶち込んで見事万馬券にしてました。今度会ったらウマ娘紹介手数料5万円徴収したいです。
俺?賭けてませんよ^^
さて、アプリ版「ウマ娘 プリティーダービー」やってますか???俺はやってます。推しはナイスネイチャです宜しくお願いします。
そうナイスネイチャ。素晴らしい素質。テイオーやスズカ、オグリ等等☆3ウマ娘を育ててから手を出したウマ娘。
軽い気持ちで手出したらまーーーーーーーーーーーーーーーーーーーすごい。泣く。もうナックルばりに泣く。一発で好きになった。
お前こんなん主役じゃんと。ネイチャで三期やれまであるしこれが本編だまである。ちゅーかこのシナリオを一ウマ娘シナリオだけで終わらせていいんか???と。1クール出来るでしょなんなの?え、サイゲ???
今回はそんな彼女のどこがいいのかを順を追って書いていきます。



トレセン学園は名門校みたいなのでそこで3着取れるだけでも十分凄いしそれは本人も自覚してる。
ただ、枠順、距離、馬場諸々一番いい条件で3着なのだ。

「なんか惜しい」
それがナイスネイチャ。
もうこの時点で好き。周りが化け物揃いの中凡。凡ウマ娘。こんなん絶対トップに押し上げたくなるでしょ。


ネイチャと同期のトウカイテイオー。アニメで主役を張れるほどの超トップウマ娘。
半分枯れてるネイチャと比べるとその差は歴然……彼女の言う「キラキラしたもの」の象徴である。
デビュー前からスデに頭角を現し練習でも圧倒的な力を見せつける。


キラキラには程遠いのがアタシの人生。
そんな彼女と「勝利を目指す」のが俺達トレーナーの使命だ。平凡なウマ娘でも、夢の覗き見くらいは許される。



ネイチャの言動を見ると無意識に保険をかけてるんですよ。正直どっちが本音か分からない。や、どっちも本音か。
この辺りは後半明らかになるので置いといて、こういうのを見ちゃうと「絶対俺が一着にしてやっからな…!」て拳握っちゃうよね。なんかこう、一歩踏み出そうとして一歩半下がるのは、見てて辛い。



彼女自身勝ちたいって気持ちはあるんですよ。そのために努力もしてる。ただそれがまだ結果に繋がってないだけ。そして自分より才能のあるウマ娘と比較して落ち込む。

同期でもありキラキラの象徴のテイオーを意識するネイチャ。彼女にとっての一着はテイオーを下しての一着なんだろうな。そこで初めてキラキラしたものになれるんだと思う。




仲良くしてもらってる商店街のじじばばに結果を見せるためにレースに申し込んだらなんとテイオーも出るとか。こんなに早く直接対決出来るなんて思わなかったぜ。
ついでだし今年の目標も今までとは違う「トップに立つ!」に決定。前に「ぬるっと」が付くのがなんともネイチャらしい。あんま泥臭くない(実際のとこ、泥臭いと思うんだけどねこのウマ娘は)。




レース当日、ネイチャの控室に入ってきて絶対的自信を見せつけるテイオー。彼女は自分が絶対に勝つと信じて疑わない。
ライバル視してるのは自分だけ。前だけを見続けてるから、周りのモブなんか視界に入ってない。
ならよォォーーー。テイオーの前に出てやりゃ嫌でも目に入るってことだよなァーーーーーーーーーーッ!!

結果、負けました。圧倒的差つけられて大敗です(初育成時)。
つーかこれなんだよマジで何馬身だよアホカお前アホか。強過ぎだろ。作戦「先行」でだぞ?
力の差をまざまざと見せつけられてしまいました。





彼女にこんなこと言わせたのは俺の責任だ。
デレステでライブ失敗すると「やっぱりアイドル、向いてないのかも…」とか「嘘だろ…私、こんな失敗しちゃって…ごめん…」って謝るじゃないですか、アイドルが。俺あれすげぇ心にクるんですよ。違うだろ、お前らのせいじゃねぇんだよ。操作してる俺の責任なのにさ、あんなこと言わせてんだよ年端もいかない娘たちに。
○んで詫びるしかねぇよ……。
その点はーちゃんはすげぇよな。「アイドルになれたと…思ったんだけどな……はぁ」だもん。「思ったんだけどな…」だけならすまねぇすまねぇって謝るよ。ただそのあとの「はぁ」でテメー!!何ため息ついてやがんだコラ!お前が失敗したからだろが!!!てキレそうになるもんな。やっぱすげぇよはーは(断っておきますが俺ははーが一番好きです。キモ・オタクなので)。
「ぬるっとトップに立つ」と目標を言わせたのも俺だし、テイオーと同じレースに出したのも俺。そして彼女に悲しい顔をさせたのも俺。
この少し前、結果は残せたと少し前向きになった(これも口に出してまで自分を褒めてやらないとテイオーに負けたという現実に押し潰されるからかも知れないが)ネイチャを見てしまったからこそ、「ばっかみたい」と言わせてしまったこと、また後ろ向きにさせてしまったこと辛い。
万年良いとこどまりの自覚がある分期待値を高めたときにダメだったことを考えてしまうんだろう。夢を見てしまったらもう戻れないのだから。



多分さ、ネイチャは過去に何度か挑戦したことがあるんだよ。「ひょっとしたら」「もしかしたら」で。でも挑戦するたびに傷ついてきたんだろうな。だからそのうち予防線を張るようになっちゃった。
今回もいつも通りレースに挑んでたらここまで落ち込まなかったはず。けどそうならなかった。「トップを取る」って口に出したから。自分の気持ちに嘘をつかなかったから。

まぁ、でもちょっと吹っ切れたのか……?
「キラキラに届かない」って分かっただけでも十分収穫だよな。「今は」届かないだけだから。後は追うだけだろ。頑張れ!!



店をほっぽってまでネイチャの応援に来る商店街の皆さん。
そうなんだよ、ネイチャは一人で走ってるわけじゃないんだよ。こんなに素晴らしいファンがいるんだよ。
少し俯き気味だった自分を奮い立たせて走るネイチャは強いぞ!頑張れ!!!!!!!

イエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!



は?可愛すぎか???



テイオーが出てくるであろう菊花賞でリベンジすっぞ!!!!!!!!!!!!
長距離だけどやる気十分!



少し前までいた、後ろ向きネイチャはもういません!!!!!!!!!!!
打倒テイオー目指して頑張っぺー!!









俺ねぇ…ここ初めて読んだとき泣いたんですよ。いやマジで。こんなん泣くだろ。なんなんだよマジでサイゲさんよぉ…。
手作りトロフィーとかさぁ……ネイチャも言ってるけど小学生じゃねぇんだよ?そんな…そんな手作りなんてさぁ…へろへろで端がくしゃっとしてる辺りあんま折り慣れてないんだろうよ。本当に「手作り」だよ。自分に自信がないネイチャの為を想ってこんなん作りやがって…やるじゃねぇかよトレーナーさんよぉ。
もうこのあたりから「絶対テイオー倒してトップにしてやっからな」って覚悟決まったよな。あったけぇじゃねぇか………。



リベンジ対象がまさかの棄権。
目標を見失いかけてもすぐ立て直せるようになりました。頑張れ!!


ここら辺で食いしん坊かマエストロ取っておかないと死ぬよな…初回はここで負けました;;
さり気に勝つたびに手作りトロフィーを贈ることになりました。



菊花賞棄権は故障が原因。
そんなんでもへこたれないテイオーを見て格の違いを痛感する。


知ってしまったテイオーのもう一つの顔。



ぽつりぽつりと言葉を落とす。
あの娘は主人公だから。才能があるから自分と違う。そうすることで弱い自分を守っていた。
けれど、見ようとしてこなかったものを見てしまった。あの娘だって自分と同じ。何ら変わらないウマ娘だ。
じゃあ、どうするか。挑戦する意気地もない。本気を出す勇気もない。そのくせ一着を欲しがってしまう。自分から舞台から降りてしまったウマ娘が、現実を見てしまったら。



覚悟を決めたナイスネイチャ。
素質があるのはこいつだって同じなんだ。やったろうじゃねぇか。待ってろよ帝王。


それを胸張って言うために俺がいるんだよ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!



テイオーとの直接対決の前に立ちふさがる名門メジロ家のウマ娘達。メジロマックイーンは一期では賑やかしのギャグキャラだったのに二期ではあんな…あんなよぉ…。
まずはこいつ等を撃破してくぞ!!!!!!!打倒テイオーの前哨戦じゃ!!!!!!

名門がなんぼのもんじゃい!!!!!!!!!!!庶民舐めんなよ!!!!!!!!!!!!!



周りが見えるようになったネイチャは最強っぞ!!!!!!!!!よかったなぁ!!!有馬で勝ったよ!!!!!!!!!なぁ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
「有馬でまた走りたい!」まで言えるようになったよ!!走らせたるからな!来年もネイチャの一着で〆ような!!!

『ヘロヘロトロフィーをおねだりするネイチャカワイすぎ大問題』です(Kawaii make MY day!)(ありがとう石濱大魔神)(藤田茜いい加減ライブ参加しろ)

勝つことにどん欲になるネイチャ。頑張れ頑張れ俺が付いてるぞ。






🤔🤔🤔



おpうぇれあfsかsづふぃchjaskgvweg
朝っぱらから校門前で待ち伏せしてるネイチャ可愛すぎだし同性相手なのにチョコ渡せないネイチャ可愛すぎだし結局自分から言っちゃうし渡しちゃうネイチャ可愛すぎだしなんなんですかねぇマジなんですか重くないですか愛が愛がよなんなんだよ粗品ってちょっと下げちゃうのもネイチャらしいし手作りだしなんだよも~~~~~~~~~~~~~~~~~~!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!


そんなことねぇよ!!!!!!!!!!!!!



俺が絶対幸せにしてやるからな。



あ゛~~~~~~~~~~~~~~~~~~!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!


自虐も撤回も無し。保険を掛けない覚悟を持った。
「秋天勝ったら中距離ナンバーワンって言えるよね…!」からのこれだからもーなんだろね、勝ったら美味いもん一杯食わせてやりたい。

イエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!






段々と見えてきたもの。
一度は捨てた夢に、もう一度挑戦するその姿に涙涙の大号泣。



アプリ版だとテイオーがクソガキ過ぎて超かわいい。アニメだともーちょい精神年齢上だよな。
まぁだからこそ三冠取れなかった時かなり落ち込むんだけどな!テイオーシナリオもいいぞ!!



圧倒的自信があるからこそ言える。常に自分を超え続けるボクを超えられるのかと。
ネイチャも自信と実力をつけてきたとはいえ、目の前にいる眩し過ぎるそれに咄嗟に返すことが出来ず……。


この商店街のみなさんのエールとテイオーのニヤニヤが良すぎる。けいおん!で律の代わりを探さなきゃねっつって部員に本音を言わせたさわ子先生っぽい。

やったろうじゃねぇかよ!なぁおい!!!!!!!!!!!


ネイチャシナリオ最大の山場かつ一番見て欲しいところです。
今日はここを覚えて帰ってください。




ネイチャは強くないんですよ。多分これがテイオーだったら笑いながら武者震いしてるだろうし、スズカだったら「それでも先頭の景色を見たい」が勝る。
強者ほど想いが強いからそれを原動力に前に進めるんです。負けた時のことなんて考えませんよ、後ろなんか見てませんから。
仮に負けたとしてもすぐ気持ち切り替えて次々ってどんどん前に進んでっちゃうでしょ?実際、途中でネイチャがテイオーに勝った際そういう姿を見てますから、彼女もそこら辺分かってるんですよ。
ネイチャは強者じゃない。彼女は弱いんです。

「まだ本気じゃないから」
「伸びしろはある」
「これがアタシの全部じゃない」
自分の気持ちに蓋をして、保険をかけ、誤魔化し、必死になって守ってきた。そうすれば傷つかないで済む。自分で自分を否定することもない。沸き上がる欲求に目を瞑れば幻になり、音もなくフェードアウトする。
けどそれを止めた。本気だから、本気であいつに勝ちたいから。夢をつかみ取りたいから。キラキラを諦めたくないから。
だからこそ、全力で挑んでも勝てなかったら……。


もう、俺はもうスマホぶっ壊れるんじゃねぇかってぐらい握り締めてましたよ。どうにかしてやりてぇって。でも俺にはどうすることも出来ん。黙ってスマホポチポチするしかできない。なんて無力なんだよ俺は。目の前で一人のウマ娘が泣いてんだぜ?自分の気持ちと向き合っちまったばっかりに。一度捨てた夢を追いかけてしまったばかりに。
そんなことねぇよ。お前は出来る。お前ならやれるって言ってやるのは簡単だけどさ、ネイチャはそんな簡単な人生送ってないんだよ。でもでもだってで自分で自分を否定し続けたんだよ。そんなの悲しすぎるじゃねぇかよ。
けどな、スマホの中の俺は有能だったぜ。







(嗚咽)



"挑戦者"の気持ちを知った。スタートラインに立てた。
もう臆さない。頑張れネイチャ、頑張れ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!





俺の中のシャッフル同盟が「行けー!!」「ネイチャー!!」「有馬をー!」「勝てー!!」ってるよ。

遠いように思えた対象が目の前にいる。



頑張れーーーーーーーー!!!!!!頑張れネイチャーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!!!!!
………
……
…
って感じでVS.トウカイテイオーin有馬記念です。こっから先は貴方の手でネイチャを勝たせてあげてください。俺はな、泣いたぞ。三回目の育成で有馬勝てたから。ついに勝たせてやれたって。ネイチャを笑顔にできたぜって。
これね、やってて思ったんですよ。俺の推しの大空あかりちゃんと関裕美ちゃんじゃねぇか……ってさぁ。
あかりちゃんも一度は夢敗れたけど憧れに見出され名門校に入学……も周りは実力者ばかりで自分は落ちこぼれ。何度も心が折れても立ち上がり進み続けたら、憧れの横に並んだよね……。負けてもいいんだよ。泣いてもいい。それでも前を向いていけば終わりじゃない。
関ちゃんも自分が好きじゃないから一歩踏み出すのを躊躇ってたけど、背中を押してもらってきらびやかな世界に飛び込めたよ。「今はうまくできなくても、キラキラ出来るようになるから見ていて」って…自分をよ、見ていてってさぁ……なぁ…考えられねぇよ……そこまで言えるようになったんだよ。とってもあったけぇじゃねぇか………。
俺は大好きだよこいつ等。周りと比べて…な娘が頑張る姿を見るのが好き。自分を信じて前に進むのを見るのが大好き。何度も何度も転んでもその度に立ち上がるんだ。知らんうちに拳を握り締めてるぜ。自然に応援する気持ちも大きくなる。
ちなみに、ネイチャはURA優勝後にすさまじくめんどくせぇウマ娘になるので必見だ。最高過ぎるぜナイスネイチャ……俺はまだ温泉旅行行ってないから頑張んねぇと。
あとな、ネイチャの固有スキルな。進化させるとこうなるんですよ。

ハーーーーーー!!!ハーーーーーーーーーーーーーーーーーッ!!!!!!!!!!!!!
もう無理…ネイチャ……ネイチャ頑張ったなぁ…よーやったよ………こういうところだぞマジで…こういうところが大好きだ。


一生いい気にさせて上げたいしこのガッツポーズが気が狂うほど好き。ふーん勝ったんだーみたいなあんま興味なさそうに見せてこれだから抱きしめてやりたい。
では最後に俺の大好きな志村貴子先生の著書「放浪息子」より大好きなセリフを引用して終わりたいと思います。
「へこたれていじけた子になっちゃだめよ」
「あたしはあんたたちみたいな子が大好き!!」
昨日、「ウマ娘、しろ!」と背中を押してやった知人がレイパパレに2,000円ぶち込んで見事万馬券にしてました。今度会ったらウマ娘紹介手数料5万円徴収したいです。
俺?賭けてませんよ^^
さて、アプリ版「ウマ娘 プリティーダービー」やってますか???俺はやってます。推しはナイスネイチャです宜しくお願いします。
そうナイスネイチャ。素晴らしい素質。テイオーやスズカ、オグリ等等☆3ウマ娘を育ててから手を出したウマ娘。
軽い気持ちで手出したらまーーーーーーーーーーーーーーーーーーーすごい。泣く。もうナックルばりに泣く。一発で好きになった。
お前こんなん主役じゃんと。ネイチャで三期やれまであるしこれが本編だまである。ちゅーかこのシナリオを一ウマ娘シナリオだけで終わらせていいんか???と。1クール出来るでしょなんなの?え、サイゲ???
今回はそんな彼女のどこがいいのかを順を追って書いていきます。



トレセン学園は名門校みたいなのでそこで3着取れるだけでも十分凄いしそれは本人も自覚してる。
ただ、枠順、距離、馬場諸々一番いい条件で3着なのだ。

「なんか惜しい」
それがナイスネイチャ。
もうこの時点で好き。周りが化け物揃いの中凡。凡ウマ娘。こんなん絶対トップに押し上げたくなるでしょ。


ネイチャと同期のトウカイテイオー。アニメで主役を張れるほどの超トップウマ娘。
半分枯れてるネイチャと比べるとその差は歴然……彼女の言う「キラキラしたもの」の象徴である。
デビュー前からスデに頭角を現し練習でも圧倒的な力を見せつける。


キラキラには程遠いのがアタシの人生。
そんな彼女と「勝利を目指す」のが俺達トレーナーの使命だ。平凡なウマ娘でも、夢の覗き見くらいは許される。



ネイチャの言動を見ると無意識に保険をかけてるんですよ。正直どっちが本音か分からない。や、どっちも本音か。
この辺りは後半明らかになるので置いといて、こういうのを見ちゃうと「絶対俺が一着にしてやっからな…!」て拳握っちゃうよね。なんかこう、一歩踏み出そうとして一歩半下がるのは、見てて辛い。



彼女自身勝ちたいって気持ちはあるんですよ。そのために努力もしてる。ただそれがまだ結果に繋がってないだけ。そして自分より才能のあるウマ娘と比較して落ち込む。

同期でもありキラキラの象徴のテイオーを意識するネイチャ。彼女にとっての一着はテイオーを下しての一着なんだろうな。そこで初めてキラキラしたものになれるんだと思う。




仲良くしてもらってる商店街のじじばばに結果を見せるためにレースに申し込んだらなんとテイオーも出るとか。こんなに早く直接対決出来るなんて思わなかったぜ。
ついでだし今年の目標も今までとは違う「トップに立つ!」に決定。前に「ぬるっと」が付くのがなんともネイチャらしい。あんま泥臭くない(実際のとこ、泥臭いと思うんだけどねこのウマ娘は)。




レース当日、ネイチャの控室に入ってきて絶対的自信を見せつけるテイオー。彼女は自分が絶対に勝つと信じて疑わない。
ライバル視してるのは自分だけ。前だけを見続けてるから、周りのモブなんか視界に入ってない。
ならよォォーーー。テイオーの前に出てやりゃ嫌でも目に入るってことだよなァーーーーーーーーーーッ!!

結果、負けました。圧倒的差つけられて大敗です(初育成時)。
つーかこれなんだよマジで何馬身だよアホカお前アホか。強過ぎだろ。作戦「先行」でだぞ?
力の差をまざまざと見せつけられてしまいました。





彼女にこんなこと言わせたのは俺の責任だ。
デレステでライブ失敗すると「やっぱりアイドル、向いてないのかも…」とか「嘘だろ…私、こんな失敗しちゃって…ごめん…」って謝るじゃないですか、アイドルが。俺あれすげぇ心にクるんですよ。違うだろ、お前らのせいじゃねぇんだよ。操作してる俺の責任なのにさ、あんなこと言わせてんだよ年端もいかない娘たちに。
○んで詫びるしかねぇよ……。
その点はーちゃんはすげぇよな。「アイドルになれたと…思ったんだけどな……はぁ」だもん。「思ったんだけどな…」だけならすまねぇすまねぇって謝るよ。ただそのあとの「はぁ」でテメー!!何ため息ついてやがんだコラ!お前が失敗したからだろが!!!てキレそうになるもんな。やっぱすげぇよはーは(断っておきますが俺ははーが一番好きです。キモ・オタクなので)。
「ぬるっとトップに立つ」と目標を言わせたのも俺だし、テイオーと同じレースに出したのも俺。そして彼女に悲しい顔をさせたのも俺。
この少し前、結果は残せたと少し前向きになった(これも口に出してまで自分を褒めてやらないとテイオーに負けたという現実に押し潰されるからかも知れないが)ネイチャを見てしまったからこそ、「ばっかみたい」と言わせてしまったこと、また後ろ向きにさせてしまったこと辛い。
万年良いとこどまりの自覚がある分期待値を高めたときにダメだったことを考えてしまうんだろう。夢を見てしまったらもう戻れないのだから。



多分さ、ネイチャは過去に何度か挑戦したことがあるんだよ。「ひょっとしたら」「もしかしたら」で。でも挑戦するたびに傷ついてきたんだろうな。だからそのうち予防線を張るようになっちゃった。
今回もいつも通りレースに挑んでたらここまで落ち込まなかったはず。けどそうならなかった。「トップを取る」って口に出したから。自分の気持ちに嘘をつかなかったから。

まぁ、でもちょっと吹っ切れたのか……?
「キラキラに届かない」って分かっただけでも十分収穫だよな。「今は」届かないだけだから。後は追うだけだろ。頑張れ!!



店をほっぽってまでネイチャの応援に来る商店街の皆さん。
そうなんだよ、ネイチャは一人で走ってるわけじゃないんだよ。こんなに素晴らしいファンがいるんだよ。
少し俯き気味だった自分を奮い立たせて走るネイチャは強いぞ!頑張れ!!!!!!!

イエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!



は?可愛すぎか???



テイオーが出てくるであろう菊花賞でリベンジすっぞ!!!!!!!!!!!!
長距離だけどやる気十分!



少し前までいた、後ろ向きネイチャはもういません!!!!!!!!!!!
打倒テイオー目指して頑張っぺー!!









俺ねぇ…ここ初めて読んだとき泣いたんですよ。いやマジで。こんなん泣くだろ。なんなんだよマジでサイゲさんよぉ…。
手作りトロフィーとかさぁ……ネイチャも言ってるけど小学生じゃねぇんだよ?そんな…そんな手作りなんてさぁ…へろへろで端がくしゃっとしてる辺りあんま折り慣れてないんだろうよ。本当に「手作り」だよ。自分に自信がないネイチャの為を想ってこんなん作りやがって…やるじゃねぇかよトレーナーさんよぉ。
もうこのあたりから「絶対テイオー倒してトップにしてやっからな」って覚悟決まったよな。あったけぇじゃねぇか………。



リベンジ対象がまさかの棄権。
目標を見失いかけてもすぐ立て直せるようになりました。頑張れ!!


ここら辺で食いしん坊かマエストロ取っておかないと死ぬよな…初回はここで負けました;;
さり気に勝つたびに手作りトロフィーを贈ることになりました。



菊花賞棄権は故障が原因。
そんなんでもへこたれないテイオーを見て格の違いを痛感する。


知ってしまったテイオーのもう一つの顔。



ぽつりぽつりと言葉を落とす。
あの娘は主人公だから。才能があるから自分と違う。そうすることで弱い自分を守っていた。
けれど、見ようとしてこなかったものを見てしまった。あの娘だって自分と同じ。何ら変わらないウマ娘だ。
じゃあ、どうするか。挑戦する意気地もない。本気を出す勇気もない。そのくせ一着を欲しがってしまう。自分から舞台から降りてしまったウマ娘が、現実を見てしまったら。



覚悟を決めたナイスネイチャ。
素質があるのはこいつだって同じなんだ。やったろうじゃねぇか。待ってろよ帝王。


それを胸張って言うために俺がいるんだよ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!



テイオーとの直接対決の前に立ちふさがる名門メジロ家のウマ娘達。メジロマックイーンは一期では賑やかしのギャグキャラだったのに二期ではあんな…あんなよぉ…。
まずはこいつ等を撃破してくぞ!!!!!!!打倒テイオーの前哨戦じゃ!!!!!!

名門がなんぼのもんじゃい!!!!!!!!!!!庶民舐めんなよ!!!!!!!!!!!!!



周りが見えるようになったネイチャは最強っぞ!!!!!!!!!よかったなぁ!!!有馬で勝ったよ!!!!!!!!!なぁ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
「有馬でまた走りたい!」まで言えるようになったよ!!走らせたるからな!来年もネイチャの一着で〆ような!!!

『ヘロヘロトロフィーをおねだりするネイチャカワイすぎ大問題』です(Kawaii make MY day!)(ありがとう石濱大魔神)(藤田茜いい加減ライブ参加しろ)

勝つことにどん欲になるネイチャ。頑張れ頑張れ俺が付いてるぞ。






🤔🤔🤔



おpうぇれあfsかsづふぃchjaskgvweg
朝っぱらから校門前で待ち伏せしてるネイチャ可愛すぎだし同性相手なのにチョコ渡せないネイチャ可愛すぎだし結局自分から言っちゃうし渡しちゃうネイチャ可愛すぎだしなんなんですかねぇマジなんですか重くないですか愛が愛がよなんなんだよ粗品ってちょっと下げちゃうのもネイチャらしいし手作りだしなんだよも~~~~~~~~~~~~~~~~~~!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!


そんなことねぇよ!!!!!!!!!!!!!



俺が絶対幸せにしてやるからな。



あ゛~~~~~~~~~~~~~~~~~~!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!


自虐も撤回も無し。保険を掛けない覚悟を持った。
「秋天勝ったら中距離ナンバーワンって言えるよね…!」からのこれだからもーなんだろね、勝ったら美味いもん一杯食わせてやりたい。

イエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!






段々と見えてきたもの。
一度は捨てた夢に、もう一度挑戦するその姿に涙涙の大号泣。



アプリ版だとテイオーがクソガキ過ぎて超かわいい。アニメだともーちょい精神年齢上だよな。
まぁだからこそ三冠取れなかった時かなり落ち込むんだけどな!テイオーシナリオもいいぞ!!



圧倒的自信があるからこそ言える。常に自分を超え続けるボクを超えられるのかと。
ネイチャも自信と実力をつけてきたとはいえ、目の前にいる眩し過ぎるそれに咄嗟に返すことが出来ず……。


この商店街のみなさんのエールとテイオーのニヤニヤが良すぎる。けいおん!で律の代わりを探さなきゃねっつって部員に本音を言わせたさわ子先生っぽい。

やったろうじゃねぇかよ!なぁおい!!!!!!!!!!!


ネイチャシナリオ最大の山場かつ一番見て欲しいところです。
今日はここを覚えて帰ってください。




ネイチャは強くないんですよ。多分これがテイオーだったら笑いながら武者震いしてるだろうし、スズカだったら「それでも先頭の景色を見たい」が勝る。
強者ほど想いが強いからそれを原動力に前に進めるんです。負けた時のことなんて考えませんよ、後ろなんか見てませんから。
仮に負けたとしてもすぐ気持ち切り替えて次々ってどんどん前に進んでっちゃうでしょ?実際、途中でネイチャがテイオーに勝った際そういう姿を見てますから、彼女もそこら辺分かってるんですよ。
ネイチャは強者じゃない。彼女は弱いんです。

「まだ本気じゃないから」
「伸びしろはある」
「これがアタシの全部じゃない」
自分の気持ちに蓋をして、保険をかけ、誤魔化し、必死になって守ってきた。そうすれば傷つかないで済む。自分で自分を否定することもない。沸き上がる欲求に目を瞑れば幻になり、音もなくフェードアウトする。
けどそれを止めた。本気だから、本気であいつに勝ちたいから。夢をつかみ取りたいから。キラキラを諦めたくないから。
だからこそ、全力で挑んでも勝てなかったら……。


もう、俺はもうスマホぶっ壊れるんじゃねぇかってぐらい握り締めてましたよ。どうにかしてやりてぇって。でも俺にはどうすることも出来ん。黙ってスマホポチポチするしかできない。なんて無力なんだよ俺は。目の前で一人のウマ娘が泣いてんだぜ?自分の気持ちと向き合っちまったばっかりに。一度捨てた夢を追いかけてしまったばかりに。
そんなことねぇよ。お前は出来る。お前ならやれるって言ってやるのは簡単だけどさ、ネイチャはそんな簡単な人生送ってないんだよ。でもでもだってで自分で自分を否定し続けたんだよ。そんなの悲しすぎるじゃねぇかよ。
けどな、スマホの中の俺は有能だったぜ。







(嗚咽)



"挑戦者"の気持ちを知った。スタートラインに立てた。
もう臆さない。頑張れネイチャ、頑張れ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!





俺の中のシャッフル同盟が「行けー!!」「ネイチャー!!」「有馬をー!」「勝てー!!」ってるよ。

遠いように思えた対象が目の前にいる。



頑張れーーーーーーーー!!!!!!頑張れネイチャーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!!!!!
………
……
…
って感じでVS.トウカイテイオーin有馬記念です。こっから先は貴方の手でネイチャを勝たせてあげてください。俺はな、泣いたぞ。三回目の育成で有馬勝てたから。ついに勝たせてやれたって。ネイチャを笑顔にできたぜって。
これね、やってて思ったんですよ。俺の推しの大空あかりちゃんと関裕美ちゃんじゃねぇか……ってさぁ。
あかりちゃんも一度は夢敗れたけど憧れに見出され名門校に入学……も周りは実力者ばかりで自分は落ちこぼれ。何度も心が折れても立ち上がり進み続けたら、憧れの横に並んだよね……。負けてもいいんだよ。泣いてもいい。それでも前を向いていけば終わりじゃない。
関ちゃんも自分が好きじゃないから一歩踏み出すのを躊躇ってたけど、背中を押してもらってきらびやかな世界に飛び込めたよ。「今はうまくできなくても、キラキラ出来るようになるから見ていて」って…自分をよ、見ていてってさぁ……なぁ…考えられねぇよ……そこまで言えるようになったんだよ。とってもあったけぇじゃねぇか………。
俺は大好きだよこいつ等。周りと比べて…な娘が頑張る姿を見るのが好き。自分を信じて前に進むのを見るのが大好き。何度も何度も転んでもその度に立ち上がるんだ。知らんうちに拳を握り締めてるぜ。自然に応援する気持ちも大きくなる。
ちなみに、ネイチャはURA優勝後にすさまじくめんどくせぇウマ娘になるので必見だ。最高過ぎるぜナイスネイチャ……俺はまだ温泉旅行行ってないから頑張んねぇと。
あとな、ネイチャの固有スキルな。進化させるとこうなるんですよ。

ハーーーーーー!!!ハーーーーーーーーーーーーーーーーーッ!!!!!!!!!!!!!
もう無理…ネイチャ……ネイチャ頑張ったなぁ…よーやったよ………こういうところだぞマジで…こういうところが大好きだ。


一生いい気にさせて上げたいしこのガッツポーズが気が狂うほど好き。ふーん勝ったんだーみたいなあんま興味なさそうに見せてこれだから抱きしめてやりたい。
では最後に俺の大好きな志村貴子先生の著書「放浪息子」より大好きなセリフを引用して終わりたいと思います。
「へこたれていじけた子になっちゃだめよ」
「あたしはあんたたちみたいな子が大好き!!」
スポンサーサイト