「THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS 6thLIVE MERRY-GO-ROUNDOME!!! 埼玉公演両日」に行ってきました

「THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS 6thLIVE MERRY-GO-ROUNDOME!!! 埼玉公演両日」に行ってきました
四季ごとの遊園地が楽しめるデレ6thに参加してきました
1 イリュージョニスタ! 全員
Starry-Go-Roundから始まると思ったらイリュージョニスタ!から。
5thの共通コーデと違い、6thはデレマス、ステの個別コーデだったんで色とりどり可愛さ満点で気が狂うかと思いました;;
相葉ちゃんがね、相葉ちゃんのコーデが滅茶苦茶可愛かったの!!!!!!!!!!!!!!!あとたくみんの特攻服感激した。
2 気持ちいいよね一等賞! 杜野まこ、村中知、伊達朱里紗
オープニング後の一発目はやっぱりユッキ。始球式も務めた野球アイドルはやっぱりドーム公演との親和性あるね!
3 HARURUNRUN 大坪由佳、高森奈津美、藤本彩花
4 TOKIMEKIエスカレート 佳村はるか、山下七海、金子真由美
もう旧曲(って表現が正しか分らんけど)歌わんと思ったから超嬉しかったよしかもセクシーギャルズだよ!!
今回は4th以来のソロ曲多めだからセトリ担当に頭が上がらない。
5 ニャンと☆スペクタクル 高森奈津美、桜咲千依
小梅「ネコパンチ…!」
ぼく「

6 One Life 千菅春香
7 STORY 大橋彩香、福原綾香、原紗友里
8 Starry-Go-Round 全員
9 Radio Happy 山下七海
これも4thで聴けなかった(そもそも行ってない)から来た瞬間UOブチ折りました。嗚呼ななみんこんなに大きくなって。
Pa曲は基本ノリが良いからライブ映えして楽しい。
10 DOKIDOKIリズム 山本希望、伊達朱里紗
11 Dreaming Star 木村珠莉
はい来ました相葉ちゃん曲。しかも劇中歌!!!三期最終話で歌ってたあれ!!!!!!
クソ雑魚なんで「あー新曲かー」ぐらいにしか思わなかったのが悔やまれる。新曲は新曲で近々もらえるみたいなので、おそらく一番持ち曲持ってるのかな?
12 凸凹スピードスター 三宅麻理恵、花守ゆみり
13 Jet to the Future 青木瑠璃子、安野希世乃
14 Twin☆くるっ★テール 佳村はるか、山本希望
15 Virgin Love 原優子、金子真由美
こんな前半にこんなんやっちゃっていいんですかゾーン。どこを切り取ってもエモーイになること間違いなし。
グループユニットが好きです。ペアユニットはもっと好きです。↑のユニットのコミュ見ておいて本当に良かった。あれがあってこれがあったんやなって…。
16 Wonder goes on!! 青木瑠璃子、高森奈津美、三宅麻理恵、安野希世乃
私見てしまったのですが、センターステージに向かう途中、なつきちとウサミンが抱き合ってました。もうこれ家族だろ…てか*なつななは家族なんスよ…;;
これ4thでやったの知って以来ずーっとライブで聴きたかったの。フルメンで今回やってくれたの感謝しかないですね!
17 PROUST EFFECT 藍原ことみ
18 桜の頃 立花理香、藤本彩花、桜咲千依、花守ゆみり
19 if 飯田友子
20 薄紅 立花理香、福原綾香、木村珠莉
21 Private Sign ルゥティン
22 桜の風 山本希望、大坪由佳、山下七海、立花理香、東山奈央、飯田友子
落ち着いた曲が続きます。今回の中盤はそういう系統で固めるのかな?
個人的に薄紅と桜の風の2強でした。や、優劣つけるのなんておこがましいんだけど、この2曲がずば抜けてた。
もみやでのifは、なんだろうね"速水奏"を演じてる一人の女の子の内面を綴った曲なんですかね。本当の彼女が見えます。それをセンターステージで歌う。優勝。
23 クレイジークレイジー 藍原ことみ、高野麻美
24 Dreaming of you 東山奈央
旧曲が86年頃に突っ切りすぎてましたけど新曲は川島さんの魅力もふんだんに取り入れられててこっちも好きです。
25 Dear My Dreamer 杜野まこ
まさかの2曲目。ドーム公演最高や!!!!!!!こっちの応援歌もアツいなぁ…劣勢だけど一発出れば逆転感ある。
26 炎の華 原優子
待ちに待ったたくみん初ソロ曲。会場を真っ赤に染め上げ単車に跨ってステージ爆走すんじゃねぇかってぐらいの気合でP達を圧倒してました。
これなぁ…2日目やらんかったのよね。もったいない!また見たいよこれ!!
27 アンデッド・ダンスロック 千菅春香、桜咲千依
6th演出賞上げたいですねこれ!!!
28 美に入り彩を穿つ 立花理香、ルゥティン
和ロックは普段全然聴かないので新鮮そのもの、生で行けました。はんなり組がこういう激しい曲歌うギャップがいいね。しゅーこはイメージ通り?
29 純情midnight伝説 原優子、金子真由美、千菅春香、安野希世乃、村中知
30 Tulip 飯田友子、高野麻美、藍原ことみ、ルゥティン、佳村はるか
5thを思い出させるお猿さんゾーン🐵 炎陣はゴンドラで登場。LiPPSは普通にステージからスタートしてランウェイ→センターステージだったんですが…滅茶苦茶エロかった。
もうねぇ、なんだろね、LiPPS自体とシンデレラ城とプロジェクションマッピングのせいでラブホかな?ってなった。ランウェイ半端なかったです凄かったとしか言えない。ありがとう。
31 Happy New Year! 大橋彩香、福原綾香、原紗友里、花守ゆみり、大坪由佳、東山奈央、村中知、杜野まこ、藤本彩花
ゴンドラの上でうづりんが乳繰り合ってました。僕からは以上です。
32 Stage Bye Stage 全員
バンナムVR用のNG新曲だったみたいです。初めて聴いたんですがすっごい好みだった!!!!リズムがとにかくかわいい!!
EN1 GOIN’!!! 全員
En2 お願い!シンデレラ 全員
1 イリュージョニスタ! 全員
信じられない光景を目の当たりにしてしまったのですが、うづりんが手繋ぎながら出てきたんですよ。
これからちょこちょことんでもねぇうづりんの幕開けを予感させるオープニング、至高の刻でした。
2 ステップ! 原紗友里
3 いとしーさー♡ 五十嵐裕美、桜咲千依、新田ひより
沖縄LVで完全にコールじゃなくて合いの手になってたといういとしーさー♡、優勝です。
可愛さしかないんですよこの曲。ねぇ、アイドルがね、歌詞がね、合いの手がね、全部かわいい^^
4 ドレミファクトリー! 春瀬なつみ、佐藤亜美菜、小市眞琴、黒沢ともよ、今井麻夏
2日目はセンターステージ真横にいたんで演者が横一列になってるとこで「あこれゲームで見た!!」と興奮しました。
ちゅーかね、演者みんな滅茶苦茶可愛くて頭おかしなるぞ!!!ともよ俺だ!!!!!!!
5 リトルリドル 五十嵐裕美、山本希望、朝井彩加、青木志貴、桜咲千依
フルメンで初披露ですリトルリド。1番のみれーちゃん「バンキッシュ!ガーリッシュ!」が可愛すぎて以下略。
デレステでもそこやるたびに悶えてます。それが今回生で見れる…こんなにうれしいことはない。
6 メルヘンデビュー 三宅麻理恵
シンデレラになって初めてのメルヘンデビューですよ。体にガタが来てもランウェイでコケてもステージを縦横無尽に全力疾走するウサミンに思わず涙…;;
7 Starry-Go-Round 全員
8 CoCo 夏夏夏 Holiday 安野希世乃、原紗友里、花守ゆみり、原優子、春瀬なつみ
9 Twin☆くるっ★テール 佳村はるか、山本希望
最後のデコピタ、あれ実在するんだ!!!って気持ちしかない。俺アイカツ!でひな珠璃でしか見たことなかったからアニメ限定だと思ってたよ…。
いえね、もう何も言えんわ。イベコミュもすっっっっっっっごいよかったし姉妹愛溢れる楽曲でかなり好きなとこにあれですよ。ありがとう城ケ崎姉妹。
10 凸凹スピードスター 三宅麻理恵、花守ゆみり
しゅがみんがPを煽り倒す名曲。しゅがはもウサミンも本当にいいパートナーに恵まれたと思う。
この二人が歳考えずにどうにかしてるんだから、こっちとしても盛り上げなきゃウソでしょ!
11 銀のイルカと熱い風 飯田友子、洲崎綾、福原綾香、小市眞琴、今井麻夏
振り付けが可愛すぎる部門暫定一位です。セーラー服を脱がさないでの「セーラー服を 脱がさないで」の「 」のとこみたいな振り付けが死ぬほどかわいい。
で、位置的に速水奏の声担当飯田友子氏が対角線上でそんなんやってるもんだから思わず「うっわ可愛い!!!」って叫んじゃったよね。あと洲崎さん最高でした;;
12 Virgin Love 原優子、金子真由美
13 ハイファイ☆デイズ 黒沢ともよ、春瀬なつみ、佳村はるか、三宅麻理恵、新田ひより、今井麻夏
デレマス動物園開演のお時間です^^ 多分今日一猿になった自信ある🐵 ジャンプ出来ないのが歯がゆ過ぎました。
小学生組に混じってハイファイ歌うミカ姉ぇとウサミンが面白くて面白くて…ハイファイはやっぱ盛り上がりますね。
14 Orange Sapphire 大橋彩香、藍原ことみ、金子真由美、朝井彩加、五十嵐裕美
まさかのCu組オレサファでPのUOはもうボロボロ;;
これから何度か言いますが、みれーちゃん役の朝井彩加さんがべらぼーに可愛かったです以上。
15 フレデリカ、猫やめるよ 高野麻美
16 in fact 佐藤亜美菜
檻のような照明が、最後にはありすの道しるべになる演出に涙。元本職だけあって佐藤さんの歌唱力半端ないですね。それ+神演出で一気に引き込まれました。
…っていうかセンターステージで熱唱って限定SSRのイラスト通りじゃねぇの!?最高!!!!!!!!!!
17 Voyage 洲崎綾
かっこいい新田ことヴィーナスシンドロームとは違い、こっちは母性の塊。
18 わたぐも 黒沢ともよ
みりあ「みりあね、お姉ちゃんになったよ」
ぼく「

ともよは天才というのを再確認した。なにあれ、あんなんやられたら赤城みりあPになるしかないじゃないですか。最後のセリフ聞いたときみりあを抱きしめたくなりましたよ。
1曲目のロマナウからの2曲目これでしょ?はぁ~~~~~~~~~……みりあも成長してんだよなぁ…お姉ちゃんだもんなぁ、いつか夕暮れ時の住宅街、妹(弟だっけ?)の手引きながら夕食作ってるお母さんがいる我が家に帰るんだろうな…そういう情景が目に浮かぶ。
19 キミのそばでずっと 新田ひより、ルゥティン、立花理香
羽衣小町+DMJ。新田ひより嬢、優勝です。羽衣小町に挟まれながらも歌い切りました感無量です。限定SSR持ってて本当に良かった!
20 さよならアロハ 安野希世乃、金子真由美、高野麻美
やすきよのイケボでこんなん歌われたら孕むわ。
21 なつっこ音頭 佐藤亜美菜、山本希望、小市眞琴、春瀬なつみ、黒沢ともよ
しっとり聴かせるさよならアロハで、もう夏も終わりですね…からの小学生組のなつっこ音頭でUOブチ折りました。
クール橘の盆踊り最高に可愛いんですよ!!分かります!?想像してください!!全国の盆踊り会場はドラえもん音頭じゃなくなつっこ音頭を流せ!!
22 You’re stars shine on me 上坂すみれ
旧曲が来ると思ったら殺された部門一位。
23 クレイジークレイジー 藍原ことみ、高野麻美
両日高野さんが帽子被ってなかったんで忘れたんじゃなくて演出で被ってなかったのが発覚した二日目。
24 Bloody Festa 桜咲千依
夏といえば怪談。遊園地といえばホラーハウスということでBloody Festa。
最後腕で片目隠しながら十字作ってるとこでンアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアア!!!!!!!!
25 共鳴世界の存在論 青木志貴、飯田友子
だだでさえ中二病入ってる曲にその筋のPに大人気のザクロべちゃべちゃ女が加わって西武ドームはもう滅茶苦茶。6thは組み合わせ面白いね。
ただ「「さぁ、往こうか」」は超かっこよかったです。あれで惚れないPいないでしょ?ってぐらい。本編でもっともっと絡んでほしい。
26 美に入り彩を穿つ 立花理香、ルゥティン
27 Rockin’ Emotion 安野希世乃、朝井彩加
二日目MVPです。イントロが流れてあ゛~~~~~!!ロキエモエモエモのエモ~~~~~~~~!!!!!!!ってなったとこでどこだどこだと探しに探して一番後ろのステージか!でなんか角見えてあ゛~~~~~~~~~~~!!!!!!!!!!み゛れ゛ーち゛ゃ゛ん゛!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
あのね、この組み合わせはダメだよ。死人が出るよ。加減してよほんとに。あれじゃん、ガルフロ繋がりじゃんこの二人。エモみがあるわ。
超かっこよかった…みれーちゃん最高だった…トロッコこっち来てくれたから超近距離でみれーちゃん見れた幸せ…ありがとう;;
28 Memories 洲崎綾、上坂すみれ
イントロ流れて二人が見えた際「あ、レズだ!」と思ってしまいましたすいません。福岡のなおかれは素晴らしきかな友情…だったんスけどね。
本家本元のパワーったらないですね。洗礼された大人のおねーさん感あった。アナスタシアはなおかれより年下のはずなのにな!
29 Tulip 飯田友子、高野麻美、藍原ことみ、ルゥティン、佳村はるか
レズレズじゃのうからのドスケベユニットでラブホなもんだから頭がどうにかなりそうだった。二日連チャンでTulip聴ける幸せですよ。
30 Absolute nine 大橋彩香、福原綾香、原紗友里
NGでこれは反則。デレステよろしく拳を高く突き上げてしまった。ラオウも同じことするだろな。
31 ガールズ・イン・ザ・フロンティア 上坂すみれ、洲崎綾、原優子、立花理香、青木志貴
初日に来なかったからやらんのかねと思ったらこれですよ。しかもメンバー!!見て!!強すぎる!!!!!!!!!!
デレマスのいいところってキャラ多いからいろんな組み合わせを楽しめるってことだと思うんですよ。これもオリメンに全然負けてない!
32 Stage Bye Stage 全員
EN1 GOIN’!!! 全員
EN2 お願い!シンデレラ 全員
私見てしまったのですが、おねシンで橘と薫ちゃんが抱き合ってて、たくみんと里奈ぽよが端からセンターステージまで手繋いで全力ダッシュしてたんですよ。しかもたくみんが若干リードして。骨は西武ドームに埋めた。
6thは5thで聴けなかった持ち曲の1曲目が聴けたのが滅茶苦茶嬉しかったですね。TOKIMEKIとかDOKIDOKIリズムなんかはもうやらんだろなー思ってただけに。
あとソロ曲でも複数人で歌ってるのが!俺たちカプ厨としても見逃せない。や、そういうの抜きで意外な組み合わせで歌われるとやっぱ嬉しい。
今回はドーム公演ということで、メインステージにランウェイからセンター、エンドステージとドームの利点使いまくってましたね。ゴンドラも進化してより多く乗れるようになってたり。
なもんで座席格差が軽減されてたかな?くそったれイープラスはどの段階でチケ取っても発券開始がよーいドンの合図で席取りというゴミクソ仕様だから俺みたいにアソビ先行でスタンド席飛ばされた人もニッコリ^^ まぁ席番自体は絶対許さんが。
セトリ、両日でガラッと変えてくるのがうれしい!5thは同じだったからね、色々歌ってくれた方が楽しめるってもんよ!
いろんな組み合わせでいろんな曲歌ってくれる喜び…NGも今回歌ってくれたしね、言うことなし。
今週末はナゴド発券、そして来月初めにナゴド公演。西武ドーム公演も両日最高に楽しめましたのでナゴドも滅茶苦茶ハードル上げて楽しんできます!!!




池袋駅はお祭り騒ぎ。
会場がなぁ…単線しかなくてクソ田舎にあって交通の便が死ぬほど悪い西武ドームじゃなければね。東京ドームか千葉マリンでやってほしかったよ。
バンナムは西武鉄道との癒着をやめろ!
スポンサーサイト