【CB400SF】バイクで行く御朱印巡り① 笠間稲荷神社 常陸国出雲大社

【CB400SF】バイクで行く御朱印巡り① 笠間稲荷神社 常陸国出雲大社
影響されやすいオタクなので父親の御朱印帳見て俺も始めました。

前日に御朱印帳をどこで買おうかな~と色々調べた結果、笠間稲荷神社の菊とキツネの御朱印帳が可愛かったのでこいつに決めました。
で、6月24日朝に早速行くぞーってバイク乗ったんですが…雨降りやがりまして、若干マジに引き返して雨止むの待つか考えながら走行。

笠間を目指します。
このT字路を右に曲がると毎年大盛況の火祭り会場です。確か。

来ました笠間稲荷。
でもバイク止める場所ない…っていうかここら辺有料パーキングしかないからちょっと止まって調べたいから止まる場所探し。
…なんか前からすげぇバイクとすれ違ったぞ。っていうかこれバイクなの?

すぐ近くにコンビニあったんでここで一旦止めて調べましょうかね。
………
……
…

初めての立ちゴケです^^v
始めてっても出先で初めて。家の庭でスデに2回ほどやらかしてます。
(ようつべの動画に"女性ライダー"って入れてるのはこの方が再生数伸びるかなと姑息な考え。女児向けアニメ見てるからある種間違ってないが)
教習初日の引き起こし思い出してやったんですけど…持ち上がらん!重い!なんだこいつは!!
もっかい気合い入れてやるかー思ったら近くにいた兄ちゃんが手伝ってくれました。本当にありがとうございました!俺一人じゃマジに無理でしたわ!!

気を取り直してバイク置いて目的地に到着。

今年の正月以来ですね。




ってか、正月しか来ない。
何もない日だとこんな感じなんですね、おみくじとか破魔矢売ってるとこが閉まってら。

ひ~ん(笑)

誰でしょうか

裏の方来るのは初めてです。

なんかいる!




この一角だけキツネだらけって凄いな…。

道を挟んで美術館。
目的の御朱印帳と御朱印貰って次なる目的地を目指します。

俺こういう田舎感あふれてる道走るの大好きです。
街乗りは…信号多いし建物ばっかであんまりおもしろくないですわ。

ナビによればここら辺なんだけど…ここ曲がるの???

そんなわけもなくもうちょい行ったとこでした。

駐車場は3箇所にあるのでご自由に。第一駐車場は坂道キツイからバイク乗りは2,3使うといいかも。

来ました、常陸国出雲大社です。ここ来るの初めてだなー。


コマさん!

ものっそいデカいしめ縄。日本一なんだとか。

しめ縄に小銭が。
なんか願い込めて刺すと叶うみたい(さっきググった

2回目で無事刺さりました。
ただこれ、しめ縄が痛むから歓迎されてないらしい。無知は罪;;


左回りに3回くぐると向こう半年間病気しないみたいだ。


天気が良すぎて焼き殺されかけました;;

カッコいい!


ここの御朱印帳もカッコいいですね。

晴れた日に来てよかったです。

今回の御朱印。
これスタンプラリーみたいで楽しいね。目的地決めないとあんま走りたくない派だから良い理由付けになりそうだ。

1ページ目は絶対ここって決めてるとこがあるので空けてます。
そこに行くのはもうちょい先かな?早く行きたい!
スポンサーサイト