fc2ブログ

アイカツ!の歌唱担当制を好きになれなくなった話

3月でアイカツスターズ!が終了し、4月から新たにアイカツフレンズ!が放送されること、
そのアイカツフレンズ!では歌唱担当ではなく、声優が歌を歌うこと、
それに伴い今月27,28日に開催される武道館ライブを最後に、歌唱担当がアイカツ!シリーズから卒業すること。

いろいろ区切りがつくので、自分のなかの歌唱担当に対する想いをまとめます。
タイトルから分かる通り8割後ろ暗いモヤモヤした話題になるんで苦手な人はブラウザバックしてください。




俺がアイカツ!を見始めたのは放送時間が変更された1stシーズン3クール目。
当時はフォロワーがなんか見てるなぐらいの興味関心だったのでほぼ予備知識がないまま見てました。
で、ライブパートでは声優ではなく歌唱担当が歌うことに関しても「あ、違うんだ」ぐらいの印象。でも見てるうちに「結構いいね」と好印象に。
途中セイラの歌声があまりにも石原夏織と違いすぎて「ランティスさぁ…なんだいこれは?」となったぐらいで、歌唱担当の印象は上がることはあっても落ちることはそれほどなかった。

本編のライブパートはじょじょにクオリティが上がるのを俺は食い入るように見たし、CDも買っては鬼の様に聴き込んだ。
チケットの一般販売があればダイヤモンドハッピーを聴きピンチだって負けないようにしたし、なんてことない毎日が特別になることに気付いた時にはもう取り返しのつかない年齢になってて大泣きした(してない)し、DCDでハートのメロディをあかりちゃんでやってキュートフラッシュを出したし、1人2人プレイだーとか言って百合百合させたりした。

ではいつ頃から歌唱担当が苦手になってしまったのか。
正確には覚えていないが、違和感を覚えたのは第一回LIVE☆イリュージョンのアンコールで行われたスターアニスのステージでだ。

確かその際美月さんの歌唱担当が「Move on Now!」を若干アレンジを加えて歌ったのだ。
別にライブでアレンジを加えて歌うのなんて当たり前だし、むしろ生で普段聴けない歌い方を聴けて得した気分になる。

しかし自分はそうはならなかった。それは普段とは違う歌い方だったからなのか、さっきまで神埼美月が歌ってたのにいきなり生の人が出てきて歌い始めたからなのか、本編の美月さんの声優である寿美奈子の声ではなかったからなのか、そもそも寿美奈子ではなかったからなのか、それともその要因全てが原因か、「あれ?」と違和感があった。
その違和感はすぐに忘れ俺はステージに集中し死ぬほど楽しんだ。その後の本編も楽しんでアイカツ!も3年目に突入。

その後のモヤモヤは大体覚えてるんでいくつかに分けて書きます。


・アイカツ!のライブなのか、歌唱担当のライブなのか
アイカツ!シリーズのライブは主に2種類に分けられます。
一つ目はプロジェクションマッピングを用いていちごやゆめ達が実際にこちらの世界に来てライブを行うLIVE☆イリュージョン。
二つ目は歌唱担当のスタアニ、アイスタがライブを行うミュージックフェスタ。

前者はアイカツ!のライブだろう。実際にいちごやゆめ達が歌ってるし、トークパートやファッションショーでも楽しませてくれる。
普段テレビでしか見られないアイドルのライブを、実際にこの目で生で見られるまたとない機会、一挙手一投足見逃さず全身全霊で楽しめた唯一無二のライブイベント。是非フレンズ!でもやってほしい。

では後者のMFはどうだろうか。
はっきり言って俺の中でMFはアイカツ!のライブなのか、ディアステ所属の子たちのライブなのか分かんないんですよね。

タイトルに「アイカツ!」が入っている以上アイカツ!のライブではあるとは思うが、フューチャーされるのはいちごやゆめ達ではなく、歌唱担当の子達だろう。そこにキャラクターはいるのか?という疑問がどうしても離れない。
LIVE☆イリュージョンはいちご達が歌って踊る。MFは歌唱担当が歌って踊る。歌声はどちらも同じだが歌っているアイドルが違う。俺はいちご達が歌ってるのを見るのが好きだが、生の歌唱担当が歌っているのは別にそんな好きじゃないのかも知れない。

例えば本編でいちごとあおい姐さんがデュエットしたらそれはいちあおだ。LIVE☆イリュージョンでやられた日には発狂して膝から崩れ落ちるかもしれない。
ではそれをMFでやったらどうか。わかとふうりがデュエットしてもそれはいちあおになるだろうか。「青い苺」を歌ったとして、実質いちあおになるかも知れない。けど目の前で歌っているのはわかとふうりだ、いちあおじゃあない。
ないとは思うが諸星すーちゃんところあずがライブで歌ったらどうか。言うまでもなくいちあおだ。なぜなら彼女たちはいちごとあおい姐さんの声を担当しているからだ。歌以外の所でもキャラクターに命を吹き込む声優だからだ。

俺の中で声優は、ライブパートでは声優でありキャラクターなんだな。そして歌唱担当はあくまで歌唱担当であり、そのキャラクターじゃない。CV表記は声優の特権とも言える。
結局ライブに何を求めているかの問題だと思う。俺は「星宮いちごや虹野ゆめ達のライブが見たい」んだ。おそらくMFに来るファンは「歌唱担当の生歌が聴きたい」のだろう。そこにキャラクターはいるのかは置いといて、いちごではなくわかの歌をというか。
もちろん「歌唱担当=キャラクター」と同一視している人もいるかもしれないが、多分作品ありきじゃなくて純粋に歌唱担当が好きな人が大多数だろう。


・隣の芝生
プリリズ、プリパラ、デレマス、けいおん!、WUGetcといろいろなアイドルアニメを見てきて、これらに共通するのはなにか。
声優が歌って踊ってるんですね。これはアイドルアニメ以外のアニメにも言える。ゆるゆりなんかは七森中☆ごらく部と生徒会がキャラソン歌ってるし。
なのでアイカツ!の歌唱担当制は独自性があってそれが強みとも言える。上で書いたが、アイカツ!を見て1年半ぐらいは割と好感が持てた。
けどアイカツ!にハマってから、いつもの様に他の作品に触れる内に「やっぱ声優が歌ってるのはいいなぁ」と思うようになってしまった。っていうか、自然なんだよね
声優が声を当て、歌を歌う。そんな当たり前のことが羨ましくなった。

デレマスに触れるきっかけは「こんだけ色々展開されてんだからハマったら楽しいだろうな」ってのが主な要因だけど、正直言うとアイカツ!の代替になりそうってのもある。
アイカツ!声優とデレマス声優は割と被ってて、蘭役の大橋さんは卯月だし、みくる役の洲崎さんは新田だ。おとめ役のともよは赤城みりあでさくら役の安野さんはなつきちだ。
スタアニの半分以上がアイマス系列で活躍してるんですよ。これでなんでアイカツ!では歌わんのだ?と思ってしまう、結果論だけど。

5thライブでは俺がアイカツ!に求めた光景が広がってた。洲崎さんは地元石川で堂々と歌いきったし、下地さんは目の前で超絶可愛いソロ曲を披露し、安野さんはド迫力バリバリRockで会場を沸かせた。
もちろん新田はみくるじゃないし、中野ちゃんはあかりちゃんじゃない。声は同じでもキャラクターは違う、同一視してはいけないのだ。
ただ、アイカツ!声優が別の作品別のキャラとして目の前で歌ってる。そんな当たり前のことがこの上なく嬉しかった。

本編で色々な経験をしてそれを歌に込めるのはアイドルアニメの魅力の一つだし山場だと思う。
RLのべるは一人ぼっちになって気付いた仲間の絆をプリズムジャンプに込めたし、唯は軽音部に入った2年間の想い出を学園祭ライブにぶつけたし、こういう展開は大好き。
アイカツ!でもそういう展開がいくつも描かれていたが、まぁ…なんだろうな、声優が歌ってくれりゃな~~~~~~~~~~~~ってのが時々…。
あかりちゃんのスタダなんかは特に。MFでアニメ映像バックに歌ってましたが、すげぇ!超最高!!って俺と、下地さんが歌ってれば死んでたなと冷めてる自分がいた。情けないと思う。

こういう気持ちは時が経てば無くなると思ってた。好きな作品であまりこういう気持ちを持つのは良くないと、あっちだって頑張ってるんだからって、魂込めて歌ってるんだからって。
でも本編を見れば見るほど、他の作品のライブに行くほどに、そういう気持ちが強くなってしまった。自分で折り合いがつかなくなってしまった。


・極々々一部の人間の存在
忘れもしない去年の東京ドームシティホールで行われたMF。スタンディングだったんである程度覚悟してたんですけど俺が参加したライブの中でぶっちぎりで酷過ぎたライブでした。
作品知らなんで歌唱担当推しだから来てる地下ドルファンもいたでしょう。とりあえず騒ぎたいのもいたでしょう。もちろん作品好きも。
それらの人達の極々々一部の、周りやキャストの事を考えず己の私利私欲の為に大暴れしたクソ馬鹿共の存在で完全にトドメ刺されました。
ドセンター陣取ってサークル形成する馬鹿共とかとにかくモッシュに乗じて前行こうとするのと邪魔されたから思いっきり顔面ぶん殴ってる加害者とかを目の当たりにしちゃいまして、もうなんか冷めた。

極々々一部ってのも理解してますしそんなんと一緒にすんなって気持ちも分かるんですけど、こういうのを目の当たりにしてもうこの人達に付いてるファンって全員こうなんか?クソだなってなっちゃったんですよ。
いつもの無銭イベでもエルザの歌唱担当目当てで来てる奴が「エルザって誰だよw」とか平気で言うような奴もいたし、こういうのと一緒にされたくないしはっきり言ってこの作品に関わってほしくない。
なんか、その、作品を歌唱担当が露出するための道具としか見てないような感じが非常に癇に障る。

まーでもここら辺は〇〇が××に代わるだけでどれにも言える事なんだよなぁ…フレンズ!では声優が歌うけどホリプロオタが凄いんだろうなぁ…怖い。
いやだってこんなんなってんだよ?異常だろどう考えても。これぐらい書かなきゃやるのがいるんでしょ?っていうか実害出てキンブレ禁止になるしなんなん??
とりあえずオルスタは勘弁してください…。


色々書いたけど、多分「声優が歌ってくれ」というのが前提にあるから色々思ってしまうんだろう。
歌唱担当は確かに凄い。好きな歌声の人も出来た。実際にライブで聴いてやっぱり実力あるなと感心した。けどそれはあくまで"アイカツ!に関わってるから"からだと気づいた。
シトラスのEDを姐さんの歌唱担当であるふうりが歌ってる。それを聴いても「ほーん」としか思えなかった。ディアステにも一切興味もないから行くこともない。他で活動してても関心がない。

俺の中でMF等歌唱担当中心のライブは"アイカツ!のライブ"ではなく"アイカツ!という作品の看板を借りたディアステ所属の子達のライブ"なのでどうにもモヤモヤしてしまう。
元々歌唱担当にはあまり興味もないし、(俺の中で)作品のライブよりかは歌唱担当のライブなので。これが声優が歌うライブだったら嫁を質に入れてでも行くだろうね。

モヤモヤしてた時にデレマスとかいう光に出会えたんだから、そりゃ泣きますよ。本当に俺がアイカツ!に求めてたものがあったんですから。プリパラもプリリズも同じですけど。
俺トークパートでキャストがキャラと重なる瞬間が大好きなんですよ。それは担当キャラでなんかやって!とかいうのでもいいし、一言ボソっと言うとかでもいいのよ。その瞬間胸が苦しくなるんですね。キャストとキャラが重なる瞬間ですよ。
福岡のすいとーよコンテストも過呼吸になりかけたし、プリスマスで渡部優衣がジェルジェル言ってて変な声出たし、ありえん湧くんですよ。

だからアイカツフレンズ!では声優が歌うことが決定した時滅茶苦茶嬉しかった。やっとか、やっと声優が歌うかと。
ずっと待ち焦がれてた。諸星すーちゃんが歌うんですよ?ころあずが、へごが。ソロ活動バリバリやってる声優がそのキャラとして歌うんですよ?喜ばないわけないじゃない。
ほぼほぼ無理だけどこの流れで5年後の10周年でアイカツ!とスターズの楽曲歌って欲しいわ。それやられたらもう思い残すことない。

ただこれの影響でフォトカツ!が終了する可能性が出てくるのは辛い。新曲出せなくなるし。
ガシャが死ぬほどでないんでブチ切れてもうやってないけどアイカツ!のシナリオ追えるのがここぐらいしかないし、とんでもねぇ女の子同士の友情を提供し続けてくれたから出来れば終わってほしくない。
新曲出すなら歌唱担当に代わって声優歌ってくれねーかなと思うんだけど、不義理だからやらんだろうな。流石に宜しくない。


とかとか書いたけど武道館ライブは死ぬんだろうな…なんだかんだで好きだったよ、今はもう拗らせすぎたから純粋に推せなくなっただけで。
歌唱担当の最後のライブ、見届けさせてもらいます。
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

Re: No title

管理人しか見れない非公開コメントだったのでコメント返すか迷いましたが、返しますね。

いつも見てくださりありがとうございます、本当に嬉しいです。
貴方の気持ちすっごく分かるんですよ、自分もかつてそうでしたから。
かなり古い話になるんですが、ARIAのCDに入ってたボーナストラックかなんかで打ち上げの音源が入ってたんですね。
で、出だしは灯里がなんか言ってるんですけど、途中から中の人(葉月さん)の素の声になって、そのまま葉月さんとして進行するような内容。

正直これ初めて聞いた時ショックでした。「あ!?灯里じゃない!?」って、自分の中の水無灯里がガラガラと音を立てて崩れたんですよ。
あの頃は中の人とか全く意識してなかったので、キャラクターのその先に声優がいる事実を不意打ちで叩きつけられたというか…。
それまでキャラはキャラ。そのキャラは生きてるし喋りもする。もちろん意志を持って動くし誰かのために泣いたりする。メタ的に言うと声優も作者も監督もなんもかんも意識してませんでしたから。

だから貴方の気持ち、滅茶苦茶分かるんですよ…今はそういうの含めて楽しんでますから、好きな声優が出てるアニメはとりあえず見ますし、大原さやかさんが出てれば神回認定しますし、これ〇〇脚本っぽいなーとか気持ち悪いこと考えたりもしますけど。
LIVE☆イリュージョンなんかはそういう点では理想ですよね。中の人を意識することなく「今目の前にテレビでしか見たことがなかったアイドルがいる!歌って踊って盛り上げてる!」って純粋に楽しめますし。
本編のライブシーンと同じことしてんのになんでこうも違うのか自分でもよく分かんないですけど、LIVE☆イリュージョンだけは特別です。

ジャケ裏云々も「それ!!」って感じで机バンバン叩くレベルですね、自分もそう思ってました。
多分自分は原作厨かつ声優が歌ってくれ派なので、記事と同じこと書くことになるんですが、看板云々であんまり…な感じ。

フォトカツ!は夏まで持つのかなぁとかなり心配です。自分はPR出なさ過ぎてキレて以降起動もさせてませんけど、やっぱり無くなるのは寂しいです。
本音を言えば歌担当が解散したんだからそれ以降の新曲は声優が歌ってよ~と思うんですが不義理も不義理なんて絶対やらんでしょうね。
フレンズ!追加して続行してほしいですけどそこら辺は続報町ということで。

これから10年、20年とアイカツ!というコンテンツが続くことを、自分自身も心から願っております。
あと、ここみや御結婚おめでとうございます。夏の映画では1組のCPが結婚し、もう1組が結ばれましたね。最高でした。
プロフィール

F2型ガドリー

Author:F2型ガドリー
紹介記事置き場作りました
Tumblr始めました
アイドルック公開中

Twitter
カレンダー
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
カテゴリー
最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
Amazon
ねんどろ沼
yukh.png
FC2カウンター
玩具紹介
faruko!!!.png ファル子 勝負服Ver.(自作) メガ屋いちごdesun1495 ルリ(自作) メガ屋いちご1375 アルファオメガ 白金リリィ choko.png バレンタインメルリ's.(自作) ssss.png シャア専用&プレーンメルリ(自作) anesann.png 霧矢あおい 5フェスVer.(自作) mimicheri.png Lovely Party Collectionセット akarinngongo.png アクリルスタンド -Flower- kosukosu!.png いちあか コスモスVer. 結婚お延で党!!!!!!!!!!!!!!!!!!!! HG 青い苺 odayakanjanai!.png メガハウス 霧矢あおい utukushikiyaibasan.png メガハウス 紫吹蘭 やっぱりあかスミなんだよなぁ! 大空あかり コスモスVer. hoshimiyazaku.png MG いちご専用ザク(塗装) hani-jo-ka-desudesu.png LBX ハニージョーカー(塗装) zenninndase.png アクリルスタンド(全10種) kakugenrabasu.png 立つラバーチャーム(全35種) nadegareki.png どこでもなでしこ(塗装) newsutiko.png FA:G Newすち子(塗装) ichogo!!.png メガハウス 星宮いちご shikakuichiao!.png しかくいちあお(塗装) basubasubasuta-!.png MG フレバスター(塗装) mininanntara!.png fashion check!セット mikaAsuto.png MG 城ケ崎Aスト(塗装) rinrinrinchan!.png ねんどろ 志摩リン ghjuj.png 【ちいさなメイドさん】早坂美玲 りんっちゃん!!!!!!!!! どこでもしまりん(塗装) みれーっちゃん!!!!!!!!!! 早坂美玲 メイク★インパクト V2ABです MGV2AB(塗装) ねんどろなでしこ!! ねんどろ なでしこ アニバーゼです アニバーゼ&せんしゃ(塗装) いちあか…いちあか… アイカツ!アクリルバッジスタンドキーホルダー biginaddd489.png RE ビギナ・ギナ(塗装) suugakuchan.png MG ∀ガンダム(塗装) 珠璃紅林2100 S.H.F 紅林珠璃(冬制服Ver.) あげええええ1455 HG AGE-1FG(塗装) パステルみるきぃジュアッグちゃん HGUC ジュアッグ(塗装) ズゴズゴしてきたな HGUC ズゴック(塗装) イフ改ちゃん HGUC イフリート改(塗装) ティタバーゼです FA:Gバーゼラルド(塗装) ひなスミrrrrr2 S.H.F スミひな(冬制服Ver.) akiakiakiko.png FA:G アーキテクト(塗装) ZZちゃんカッコイイ… MGZZVer.Kaアニメカラー(塗装) ありがとうソレイユ S.H.F あお蘭ソレイユVer.
漫画・アニメ
ふくよかさんです ふくよかさん 1巻 なるちゃん…なるちゃん!!!!!! プリリズRL BD-BOX1
プリリズRLを見てください
ありがとうアイカツ! TOW 特盛いちごパフェ☆BOX やっぱり志村貴子先生なんですよ 志村貴子イラストワークス
イベント・聖地巡礼
アイカツ!
  • アイカプ8
  • この友情がアツい!10選
  • 映画前にここを見ろ20選
  • リンク一覧
    ウチのバナー
    バナー
    ブログ内検索
    RSSフィード
    google-site-verification: googlecbbeca4df3da3f1a.html