けいおん!聖地巡礼に行ってきました 京都編

けいおん!聖地巡礼に行ってきました 京都編
唯達の通学路に行ってきました。

叡山電鉄で修学院…ではなく三宅八幡に行ったんですけど…その際乗った出町柳駅に秋葉が舞台のブレンド・Sがいました。
誰も見てないのね…気づいたの俺だけという;;

全身

ずらっと

叡電って前からきらら系とコラボしてたみたいですね。それこそけいおん!とも。知らんかった。

で、修学院駅ですよ!!!ムギの最寄り駅の!!!!!!!!!!!!!
もうね、ここを電車で通過した時「あー!あーここだ!ここだよここ!アニメで見たわ!!!!」って頭ん中で大興奮;;

反対側
こっちも見たことあるんですけど!!!
どうでもいいけどここのポスター5面をその時コラボしてるきらら作品が制圧してるみたいですね。全く気付かなかったよ俺…。

二期ムギ律回でムギが律を驚かせてたとこ

例の橋

はい、劇中でも何度も出てますね。
唯と和ちゃんが通学してたり学生時代のさわちゃんが部活仲間とだべってたり

一期一話で唯が猫を構ってたり二期前期OPであずにゃんが猫を構ってたり。
個人的に映画けいおん!ラストシーンの橋が一番好きです。

松ヶ崎大黒
その隣は平沢家なんですけど形は全く違いました。


名前の通り大黒天多し

妙円寺
受験回であずにゃんと憂がお祈りしてたとこですね。
予想に反して中で色々売ってました。

修学院駅の方に戻って、白川通北山交差点。
下校時に唯ムギあず、律澪で分かれる交差点だった気がするけど…どうだったっけ。

新垣
一期13話アバンのとこですね。この回の律ほんと好き。

ムギのバイト先
この回のムギね、ナックルばりに「頑張れ!!」って流れ出る涙を止められずにいましたよ…ほんと神回なんスよ…;;

二期前期OPで律を道連れにして澪がこけたとこ。このシーン大好きなんですよ!

道中天一総本山発見。食べたことないんですよね。

きららジャンプ発祥の地。
修学院からここまで一本道なんで行きやすいですね。
ただ歩いてるだけでもあ!ここか!って本編で見かけた個所がいくつもあって楽しい。
じゃあ出町柳駅に戻って鴨川デルタに行きます。

なんかある!

キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!
なんか凄い飛んでるんですけど!!

ここ…なんかなぁ。それっぽい。

亀!カメ!かめ!!

割と流れが急だけど浅いんで子供が落ちても大丈夫。むしろ夏はめっちゃ遊びそう。
ちなみに唯達は修学院近くの店でデカい買い物してるみたい。きんモザの津田沼的なポジションなのかな。
けいおん!聖地巡礼京都篇、やっぱ修学院が一番興奮しましたね。だってムギが使ってる!!!!!!駅ですよ!!!!!!!!!
南禅寺水路閣も偶然辿りつけたんで写真撮ったんですけどサルベージするのがしんどいんで後で上げます。
スポンサーサイト