コトブキヤ フレームアームズ・ガール バーゼラルド 塗装レビュー

コトブキヤ フレームアームズ・ガール バーゼラルド 塗装レビュー
バーゼラルドを例のあの色で塗ってみました


全身
FA:Gのバーゼラルドにゼルフィガール拡張パーツを付けた俺FA:G。
ゼルフィガール自身ティターンズみたいな色なんで違和感ないですね。

ビームサーベル

ビームマグナム
うひょーかっこいいです。

両手撃ちいいよね…

アーマーパージ
素バーゼは凄く可愛い、可愛すぎる。
バーゼはバニーちゃんだからボディと足塗ると迂闊に動かせないのが…まぁそれは塗装前に股の裏側をやすったりして回避すればなんとか。

カメラ目線バーゼ

バキューン
今回バニーとタイツを光沢、それ以外をつや消しで仕上げてみました。光沢感はちゃんと出てると思うけどなんかざらっとした見た目になっちゃってる?もうちょい練習しないと駄目ですね。
で、ちゃんと保護してあげたのにちょいちょい塗装ハゲ起こしてるとこが…やっぱり塗った後は極力動かさない方が良いですわ;;
まぁ、カラーリング自体は凄く良くできたと思います。っても配色変えただけなんで誰でも出来るんですけどね。
ティターンズカラーはやっぱりなんにでも合うなぁバーゼ可愛い可愛い。
これで制作したFA:Gが5体になりました。WFで買った白ごーらいちゃんからかなり間が開いて、7月に10式買って8月に再販買って…生き急ぎすぎだなぁ。
あと手持ちはアニバーゼだけなんでこれ終わったらガンプラ作り再開しよう。
スポンサーサイト