2020年に作った模型


2020年はZBrushというデジタルスカルプトを行えるソフトウェアに手を出したので去年より少なめ。大体半分ちょいの8体となりました。
2月のワンフェスまでの1か月にコスモスあかりちゃんと星宮ザクを完成させたのに、ZBを買ってからはガクンとペース落ちてますね。
後半はWF用の原型も落ち着いてきたのでちょいちょい作ってますが、あと1体ぐらい作りたかったかも。ただ積みがサザνHi-νのVer.Kaというカロリーマシマシなのがね^^;
せっかくなんで1体ずつなんかコメントするか。
・コスモスあかりちゃん
公式で3Dモデリングを手掛ける香田さんのあかりちゃん、これ出すってヒで見たときスマホ落としそうになったよね。公式の人が版元から許可取って出すんだから実質公式品でしょ(混乱)。まぁそのあとマジに公式から出ましたが。
一年近く寝かせたおかげで公式とカブらせない別カラーで塗れました。やっぱりあかスミなんだよなぁってことでスミレとオディールスワンイメージで。ご本人に完成報告したらコメントもらえて嬉しい!^^v
完成の報告ありがとうございます!パーツ数が多く、大変だったかと思いますが大変嬉しく思います。アレンジも素敵です!
— 香田 一成_Issei Koda (@senaraff) February 4, 2020
・星宮ザク
2020年一発目の模活はこいつ。正直マジに言うとかなり気に入ってます。完璧可愛くない???カラーリングもいい感じに落とし込めたと思うんですよ!
くそめんどくさいスカートのチェック柄も根気よく仕上げました。どっかに展示してみんなに見てもらいたいくらい、どこに出しても恥ずかしくないガンプラじゃ!!
・霧矢ザク
今年の誕生日に頂いたザクを姐さんカラーで塗りました。青はこれだ!っていう塗料を探すのを本当に苦労した…最初はガイアのコバルトブルーとクレオスのスカイブルーで塗ったんですが気に入らなさ過ぎて結局チャロンカラーで塗りました。大正義チャロンカラーは来年も頼りにさせてもらいます。
この調子で来年も紫吹ザク作りたいな~と思う…んだけど3.0とか出そうじゃない?もう10年選手だよね?その前にZ3.0かフルアーマーZZVer.Ka欲しい。はよ出せやバンダイ!!
・メガミデバイス 一条綾香
いろんな意味で限界になってた時期に一目ぼれしたお嬢。これもチャロンカラーで少しシックに仕上げました。






超かわいくない????????????俺アリスギア未履修なんだけどこの娘と愛花は絶対百合関係だから。だから!!
塗り分けが死ぬほど面倒でしたね。出る前からさんざん言われてた盾はもう二度とやりたくない。アホカ寿屋アホか。
メガミはFA:Gよりお高めで手出せんのがな~~~~~~~~~~けどめっちゃ可愛いから買ってよかったぜ!結構気に入ってます、お嬢。
・MGストフリ
二年前ぐらいに買った半値ガンプラを消化しようのコーナー。ストフリはデレの新田イメージで塗りました。
全体的に涼しげね。元ネタのストフリのカラーリングと比べてあんま強そうに見えんけど、まぁいいかな。
・MG隠者
二年前ぐらいに買った半値ガンプラを以下略。こっちはアナスタシアイメージです。
こいつは実物見てほしいね、ンミナミィストフリもそうだけどパール塗装なんで超綺麗です^^b
・メルリ
今年最後は完全自給自足模型で。メルリは公式でイロチがいるんで数そろえたいな!もちろん滅茶苦茶気に入ってます!
来年もこういうマスコット枠作りたいね。
来年はワンフェスに初自サークル参加です。まー開催されんのか?問題ありますが、どっかで開催されたらアイカツ!という作品に泥を塗らんようなガレキを展示、販売します。がんばっぞ!
あとは誕生日にもらったガンプラも作らねばな!サザνは欲しかったやつなんで気合入れます。
・関連
2019年に作った模型
スポンサーサイト
アイカツプラネット!のメルリを作りました

おしゃれを楽しむすべての女の子におくる、いろんなカワイイをつめこんだブランド♪の「MELTYHOUSE」から、マスコットのメルリを作りました。
大体原型制作から塗装まで24時間かからず完成!なお二次硬化待ちは考えないものとする。
データと実物は違うよなーってのは今まで何度も経験したことで、今回も例にもれず色々と詰めが甘い😥😥😥
腕の丸みや口の柔らかさ、塗装全般とまだまだ改善点が多いけどそれ以上に「作りてぇもんを一から作った喜び」が大きいね!ちゅーかZB買って完成まで持ってったの初めてだわ!!

ミミチェリが8センチ前後なんでそれに合わせたら横幅が広くて妙に圧がある感じになった。までもキグルミ感あって可愛い可愛い😆😆😆
公式でも色違いがいっぱいいるんでどんどん作りたいね。その前にもーちょい造形修正したいけど!

原型がこんな感じ。
溝が細すぎたんで次作る時の課題だなぁ。いい感じの太さがまだ分からんぜ。
最近のガレージキットとか

アイカツプラネット!のプレーンメルリを二種類出力しました。目開けと目綴じです。溝が細すぎて分からんね~~;;
明日時間があれば塗装する予定。せっかくだし色違いで塗ってみるか。あと手の先の角度が急すぎる…詰めが甘かったなか。
WFで出す予定のウサギいちごと5th姐さんも一応全部パーツ出力出来たんで複製待ち。その前にサフ吹いて表面整えよう。
ちゅーかWF開催できるのか?って話ですよ。中止になってもサンプルは出さなきゃな雰囲気なんで進めますが、中止になったら悲しいなぁ…。
最近出力が正常に出来ない。どーーーーしても一定範囲に置いたオブジェクトが死ぬ。
なんでなのか全く分からん。フィルム張り替えて初回は成功しても二回目以降死んでしまう。なんでやん!
ZBrushで霧矢あおいを作る⑥

あ

あああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
久々にやりました、「印刷の死」です。
ラフトにはくっつくんですがサポートが成形されず死ぬという……初回と二回目以来です。あ~~~~~~~やってしまった。
他、この姐さんは3Dプリンターを買う前に作ったんで色々と調整がされてない。薄過ぎたり小さ過ぎたりどうこう…懸念してた部分がものの見事に当たってしまった。
ちゅーわけでそこら辺修正してます。目標は今週末に再出力。

かろうじて生きてた前髪、頭部、トップスを仮組…いい感じじゃない?
目のくぼみとアイラインと眉毛を調整したからちゃんと出てるね。アイラインはちょーーーっと太いかなぁって感じだけど。
口腔がちょっと窮屈だから舌パーツをもーちょい内側にしたい。あとこめかみ部分が絶壁だぁ…。

で、瞳を描いた。二体目にしては上出来だと思う^^v
この調子で頑張るぞー!
創作進捗

ウサギいちごと5th姐さん許諾されたやったーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!ウレシーーーーーーーーーーー!!!!
これで全力で作れるってもんよ!や、常に全力だったけど!!!あーーーーーよかった販売できるし展示も出来る!!!BNPありがとう!!!!!!

昨日やっとウサギいちごの原型出力終わりました。髪とウサギ口が干渉してちょっと隙間出来てるからどうしようかなーって感じ。どうしよ;;
それ以外は大丈夫かな。あとは磨いて複製作業じゃgff。こっちは一息付けるかな!!
姐さんの方は原型修正とダボ作り入るとこ。アイラインが現状だとほぼ出ないからそこ直してー、細かいとこ作り込んでー、分割してーって。
こっちは販売予定ない(どうせ降りない)から俺が苦労すりゃいいんで細かいとこには目つぶろう。造形はちゃんとやるが。
版元コメントで一か所注意してねーって言われたからそこもどうにかせねば。ここら辺はガッチガチにきつくしても構わない。作品とキャラを大切にしてる証拠だ。

コミケ99も申し込んだ。こっちはなーーーーーーー、マジに開催すんの?って感じ。ダメでもまぁ100やってくれればいいですよって気持ちです。
原稿ストックはあるからWFの出し物あらかた済んだら着手します。どっちもやるぞーー^^v