ちいさなメイドさん作成中②

作ってますメイドみれーちゃん。土日費やしてここまで来ました。
なんとか終わりが見えてきたんでモチベ維持の為この状態で仮組したら袖を境に腕の色が違くて大泣き;;ほんと肌塗装難しい…。
肩のあたりはいい感じにハイライト入ってて肌!なんだけど、そっから下が黄色人種!!的な黄色~オレンジっぽさがどーしても抜けなくて…泣く泣くそこだけ塗装し直しました。

その前にやった貫通させちゃった左腕のリカバリ写真。
まず余ったレジンを穴に突っ込んでシアノンDW流し込んで固めます。
このシアノン、めっちゃ使いやすいけど硬化死ぬほど遅いし高い!硬化促進剤必須だわ後で淀で買うわ!!!
でもでもそれを補いまくるほど使いやすい。気泡埋めだって余裕のよっちゃんです^^v みんな薦めるだけある。

固まってからは400番でやすります…600と1000で整えて、こんなもんかな。
ちょーっと黒い跡が残っちゃったんで白サフぶっかけて消しました。

こっから腕の塗装やり直し。
今回は腕だけなんで、色が乗らないように不必要のとこはマステでカバーします。
で、塗装を落とすとこをティッシュで包んで薄め液を2滴ほど垂らしてちょっと待つ。その後軽く拭いてやって落としました。

もーーーちょいかな?ぐらいでシャドウ吹きを止めた図。ガイアのサフレスフレッシュピンク使ってます。
わっかり辛いですねこの画像。適当に撮ったからなぁ;;
あんま吹きすぎるとマジにこの上から塗っても全く消えないほどピンクピンクするんで腹3分目ぐらいで止めたほうがいい、マジで。

で、その上からガイアのサフレスフレッシュピンクとオレンジ、クリアーを割った塗料を吹き付けたのがこれ。まぁまぁいいんじゃないでしょうか。
これも吹きすぎると黄色人種!てかオレンジ!!みたいな自己主張が激しすぎる肌色になるんで注意。俺は最初遠間から吹いてもうちょいかな?ってなったらビクビク近づけて吹きました。
吹かなすぎると色白…ってよりレジンホワイト過ぎるんで、マジにシャドウとベース(?)の吹き加減で全部決まるなこれ…マジに難しい。
俺の場合これでまーいいかなと思い止めましたが、既製品のフィギュアと比べると黄色なんですよね。シャドウが薄すぎたかな。
でも健康的な肌色にはなってくれたんでヨシ。ちゅーかマジにどっかで妥協しないと沼。俺はほぼ初めてだったんでこれで2時間以上潰しました。
次やるときは全体にうっっっっっっっっっすらピンク吹いてやろうかな。ガレキ活動奥が深い。