「井村瑛 ふくよかさん 1巻」を買いました

「井村瑛 ふくよかさん 1巻」を買いました
百合姫時代から追いかけていた井村瑛先生の新作「ふくよかさん」が出たので買ってきました。
2015年のティアで同人誌が出まして、あまりの面白さ(マジ)にヒで感想言えばいいかなって気持ちが吹き飛びその場で言いに行ったぐらいの作品が、ついに商業版で出たんですよ。待ち望んだぞ!
スポンサーサイト
MG V2アサルトバスターガンダム(塗装) 完成

デデーデデーーーーデッデデーデーデデーーーデデーーーーー(VガンダムOP

ガッシャアアアン

V2ガンダム出来ました。
デザイン的にはかなりシンプルなのに機能的には複雑よねこの子。コアファイターV2の機首ってああなってたのね。後ろから見えるのか。

V2アサルトバスターガンダムもできました。
本体色は劇中イメージで若干青混ぜてます。アニバーゼ作ったとき使ったやつ。白と何混ぜたんだっけかなライトブルーだっけか。
劇中の本体色はもう少し暗い色なんですけど再現できなかった;;

2機目のコアファイターV2にはマーベットが。オリファーは特攻が印象深いけど、マーベットってそもそもコアファイター乗ってたっけ?レベルで印象にない。

ピンクの方の光の翼はグラデで仕上げました………分かりづらい!
まぁまぁいい感じにできたと思うけど撮影技術がぼろくそです;;

一斉射

ヴェスバーの肉抜きなんとかならんかったのかなぁ…MGなんだからさぁ;;

ほんともう前後に場所取るなこの子

ABパーツの金は最初黒っぽい青→ゴールドで塗ったんですが期待してた金にならなかったのでクリアオレンジを追加で吹きました。
光が当たるといい感じに金!になってくれてよかったよかった。

結局1週間以上かけて完成させました。3連休には終わると思ってたんですけど想像以上にデカール貼りがしんどくて;;
までもその分完成した時の喜びもひとしおですよ。V2ABかっこいい!!

出来がいいんでREガンブラスターも両脇に飾りたくなりますね~。
次はMGAスト2.0作ろうと思います。
MGV2アサルトバスター作成中
都内の温泉が会場の同人誌即売会に行ってきた話。

2019年初めてのイベントは東京都世田谷は鎌田の温泉で行われた「OVERアラフォー百合中心同人誌即売会『帰り道はふたりで』」です。
同人誌即売会はコミケと少しのオンリーイベしか行ったことありませんが、都内の温泉が会場っていうのは初めての経験。会場見て思わず笑っちゃいましたよマジに温泉じゃん!て。
で、なんで千葉から鎌田くんだりまで足を運んで小規模オンリー即売会に行ったかといいますと…
1/12のOVERアラフォー百合中心同人誌即売会に出ます。よろしくお願いします。まだノープランですが頑張るぞ。仕事も頑張るぞ。>RT
— 志村貴子(雑談用) (@takakoshimura2) 2018年12月31日
これなんですよ。俺の推し漫画家である志村貴子先生がサークル参加するからです。年末実家でのんびりしてるところにこれが流れてきて腰抜かしました。
志村先生来るなら行くしかないじゃん!!三連休初日!2019年しょっぱなのイベで先生に会えるなんて最高じゃん!!行く!!!!!!!!!
………
……
…

買えました買いました。全6ページでアラフォー百合漫画3本収録。たった5ページでとんでもねぇ破壊力を叩き出されて俺の心臓はもうボロボロ;;これ、もうマジにヤバいっすよ完成度高過ぎる…先生の同人が世界最高じゃなかった時がそもそもないが、また最高点を更新してしまった(御厨みかげ)。
以前スピネルの「漫画家さんのおいしいさしいれ」で「アトリエうかいのフールセック・サレがめっちゃ美味い」って漫画描いてたんで、品川で買おうとしたんですが多分これ読んで同じの差し入れする人いるよな~と考えケイクテイルのキャラメルケーキクッキー差し入れました。このシリーズ、箱が本型でシャレオツなんですよね超可愛い。もちろん味も最高ですよメープルか迷ったけど試食して一番ビビっと来たキャラメルにしました^^
…左上のサイン、えぇ描いていただきましたよ。まさか描いていただけるなんて全く思ってなかったんで会場前の階段で「青色吐息 サイン最後尾」の看板で声出ましたよ。えっ!?と、自然に。
そもそも先生は即売会でスケブやらんくなっちゃったんですよね。なもんで、やっていただけでもペンネームを同人誌に書くぐらいで(それももうやってないのかな?)。
けどやってた。びっくりした。そのことを先生に尋ねたら「今回はまったりしたイベントなので^^」とのことでした。ありがとうございますっっっっっっっ!!!!!!
キャラリクは出来る感じじゃなかった(リクしてたら時間かかるしね)んでお任せでふみちゃんになりました。ハーッ!はー可愛い!!!ほかの人の見る限りあーちゃんかふみちゃんかなのかな?百合オンリーイベだしね。
温泉が会場の即売会楽しかったです。いつもあるパイプ椅子に机がなく、足の短い机に座布団敷いて頒布してる即売会なんて早々参加出来ないんで貴重な経験をしました。
会場が会場なんで妙に暑かったですね。人口密集しまくってたのもあると思いますが、まー暑かった!本の内容もアツい!
先生に差し入れと「こいいじ完結おめでとうございます!」言えて満足満足。来月のティアにも出るっぽいんでそっちも行くぞ!!!
正月にバイクで高速飛ばしてSS3Aリベンジした話

2018年9月8・9日。アイカツ!とデレマス好きの俺にとって運命の日でした。
片や千葉幕張、片やグンマー前橋でライブ。なぜかぶせたのか。バンナムを恨んだ、滅茶苦茶恨んだ。そんな「Death or Die」みたいな二者択一は本当に止めてほしい。
結局2日ともアイカツ!を取り、その選択は間違いではなかったと胸を張って言えるが、「関ちゃんが大舞台で"楽園"初披露」の場に立ち会えなかったのは心残りだ。
なので今回正月休みを機会に行ってきました群馬前橋。

前橋駅から車で10分かからないぐらい。意外と近い。

おかしい…今日はSS3A開催日のはずだが??????競輪??????????????

前橋はころとん推し。

じゃあライブ会場に入りますか。
ステージどうなってますかね。

は??????????????????????

お??????????????????????????????

ころとん…ちょっと待って…今日はSS3Aじゃないの…関ちゃんの楽園聴けるんじゃないの…たくりながお車で外周するんじゃあないの…え…

目をそらすんじゃあないよ。
そうか…夢だったんだな…SS3Aは夢……アイカツ!を取って群馬行けなかったオタクが見た儚い夢………;;

せっかくだしレース見てくかーと思ったら中継始めたんで帰りました。

グリーンドーム前橋は競輪が主なんですね。

またここでやってほしい。実家から高速で2時間かからんし。

前橋行く前に星宮神社に寄りました。

まだまだ正月です。

でなんで寄ったかというと。、この日は1月5日なんですよ。
そうです、いちごの日に星宮神社に寄って御朱印を貰うというくそくだらねー理由です。
御朱印帳の1ページ目は絶対1月5日の日付が描いてある星宮神社の御朱印って決めてたんですよ~これやりたいがために買ったまである。
すっげぇ俗物的な理由で集めてるんでバチ当たらんか心配ですけど、アイカツ!だからセーフかな?!

星宮神社周辺は凄いのどかなんで一度は寄ってほしいですね^^