【CB400SF】バイクにステッカーを貼りました
二輪教習に行ってきました。2段階1~3時限目

二輪教習に行ってきました。2段階1~3時限目
↑のグローブ、教習所で盗難被害に会いました。
完全に俺の不注意です。二輪待合室から帰る際グローブを忘れてしまったんですね。10分後に気付いて急いで電話したんですけど時すでに遅しでした…。
正直ねぇ、盗難した奴マジブチ〇すぞってことよりただただ悲しい。
自分の不注意が招いた結果でもあるけど、人のもんパクってどうすんだ?って思うんですよ。
大体ここの教習所、ヘルメットとグローブは持参しなきゃいけないんですよ。基本貸し出ししないので。だからパクる理由がないじゃないですか、自分のあるし。
だからさ、マジに何のために他人のグローブパクったんだろう…って割と本気で考えちゃう。売るのか?それともどっかに捨てんのか?
というかですよ、盗難は犯罪だってのは普通に生きてれば教えられるし、教えられなくてもやらんと思うんだよなぁ。
人の物を勝手に捕るのはいけないことだよって学校の先生やご両親に教わらなかったのだろうか。二輪免許は16歳から取れるけど、16年も生きてりゃ分かるだろ?
ほんとマジに今までどういう考えを以てして生きてきたのか不思議でならない。よくここまで生きてこられたなほんと。
今まで荷物置き忘れちゃったこと何度かあるんですよ。ライブの物販で買ったものを会場ロビーに置き忘れとか、ゲーセンの筐体下に置き忘れて帰っちゃったとか。
でも絶対手元に戻ってきたんですね、無傷で。何も捕られず。「普通人のもん捕る奴いないよな、係の人に預けてるよな」ってちょっと客観的になってたのかもしれない。
だから置き忘れた場所にグローブなかったのは本当に唖然とした。係の人も5人がかりで探してくれたみたいだけどなかった。もう俺が教習受けた時間の次の時間受けた奴の誰かが盗んだんだろうなぁ…って。わざわざ二輪待合室行く奴なんで受講者か教官しかいないでしょ?はぁほんとマジでさぁ…勘弁してくれ。
ありがとうコミネの赤いグローブ。お前をギュっと付けると身が引き締まったよ。それはARIAカンパニーのシャッターを開けたり、桜が丘高の制服のリボンを締めたりするのと同じ感覚だっただろう。
正味10時間も使ってやれなかったけど有意義でした。出来ればお前と一緒にもっと走りたかった。