うちのFAガールとメガミを撮ってみた

先日の地震で色々倒れたついでにFAガールとメガミを撮ってみました。

10式ごーらいちゃん。
初めて作ったFAガールですね。

カラーリングと塗料はプロモデラーの裏花さんの10式を参考にしてます。
エアブラシ塗装2体目にしてはなかなかによく作れたと思う。

まーなんか強そうな武器ポン付けしよーな感じ。
腕とか足をもうちょいボリュームアップしてバックパックにブースターがあればもっとよくなりそう。

結構気に入ってます。
………うそ、かなり気に入ってる。超カッコいい。

赤ごーらいちゃん。
↑で10式が最初って言いましたが、ほんとの最初はこの娘。WFで販売してた白ごーらいちゃんを赤くしました。
最初作った時はプラモ感マシマシのテカテカでなんかイメージと違う!ってんで棚の隅に置いてたんだけどね…ごめんね。

右手はサザビー複椀ジ・O。

Zすち子

完全にネタ塗装だけどハイメガ装備が意外と似合う。

すずめばち子

このすち子のバカっぽさ大好き。なんも考えてなさそう。

黄色を主カラーにして本体も褐色なもんだからカレーが大好きそうになった。

あき子。一番気に入ってるかもしれない。
三種の武器を三色で塗ったのがお気に入りダヨ。あき子はホワイトにしてあんまり主張しすぎないようにしました。
あとメガネ!!!!!

てぃたばーぜ。
ティターンズなのに武器はビームマグナムだぜ。

バーゼラルド

買った当時成形手術(ロリ等身)に失敗して一年近く放置してたらブキヤが出すってんで、じゃあ作るかーと再開。
手術跡はかんわいぃ~マステで隠してます。

一条ちゃん

まーーーーーーーーーーーーーーーーーーーやっぱマーズディープレッドは大正義ですよ。ワインカラー好きでしょ?みんな。

アリスギア未履修だからお嬢は一目惚れ。本体とギアのデザインがドンピシャに大好きなやつだったんで気合入れて作りました。

わーーーーーーーー!!お嬢カッコいいーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!
スポンサーサイト
newすち子の専用武器が完成しました
アニバーゼ用の戦車を作りました
バーゼラルド アニメVer.を作りました

低身長化の外科手術に失敗してぶん投げてから1年、ようやく完成させましたアニバーゼ。
作ってる途中に妖怪パーツ隠しが現れていくつかパーツを隠されましたが、完成です。
外装はアニメ版と同じように薄い青したんですが…なんか若干違う?薄い?緑っぽい?
余ってたガイアのボトムズライトブルーと調合した結果…ちょーっとZZみたいな色になっちゃったかな。どの青と混ぜれば良かったんだろか。
髪のグラデはガイアのウィーゴあいぼりーとらいとおれんじ。らいとおれんじは好みの色だったんで武器とかにも使ってます。

ティタバーゼと。白黒で相性イイネ!


ティタバーゼの髪色はアニバーゼと同じくあいぼりーだったので塗り替えました。らいとおれんじとぴんくのグラデです。
イメージは虹野ゆめ…なんだけどらいとおれんじが下地の色の影響もろに受けて凄い濃いオレンジになってしまった。までもこれはこれで好きよ^^
1回塗り始めると1日中塗れる。ただそこまでの腰が重すぎる。面倒くさいんですよねなんだかんだ。でもどの部分をどの色で塗ろうか~って考えるのはすごく好き。

せっかくなんでZすち子と。こいつら作ったの1年前かー…アニメFA:Gから1年以上経ってんだよなぁ…早いなぁ1年。
次はアニバーゼ用のちび丸ティーガー作ります。
コトブキヤ フレームアームズ・ガール アーキテクト 塗装レビュー

コトブキヤ フレームアームズ・ガール アーキテクト 塗装レビュー
フレームアームズの素体であるアーキテクトのガールVer.を作りました
テーマ : 模型・プラモデル・フィギュア製作日記
ジャンル : 趣味・実用
今日のアキ子②
実はもう塗装終わってあと組み立てるだけなんですけど、現状それが不可能な状態です。
っていうのも、上半身のABSパーツをバッキバキに壊してしまいまして…。
肌を塗る
↓
なんか赤い
↓
シンナー漬け
↓
バッキバキになる
という超絶大馬鹿野郎なやらかしをかましてしまいまして…プラモ作ってる人なら分かると思うんですけどABSにシンナーしみ込ませると割れるんですよ。
で、今パーツ請求してます。アキ子の請求書使って。
………ブキヤの在庫状況が公式HPで見れるんですけど、アキ子いないんですよ。請求出したの先週の火曜。これやらかしたか??
一応7営業日待ってねという話なので今週末まで待ちますけど、来週になっても来なかったら連絡入れます。
嗚呼アキ子すまない、どうしてこんなことに…;;


しょうがないんで空いた時間で武器作りました。
ナックルはブラカワニ、エッジはガタキリバ、バンパーは…なんでしょうね、赤ウィンナーですかね。
本体の合わせ目がガッツリ目立ってたんでひたすらヤスって消しました^^v


届きましたバーゼラルド。
明日はMGZZVer.Kaを買う予定なので今日中に組み立ては終わらせたいところ。
っていうのも、上半身のABSパーツをバッキバキに壊してしまいまして…。
肌を塗る
↓
なんか赤い
↓
シンナー漬け
↓
バッキバキになる
という超絶大馬鹿野郎なやらかしをかましてしまいまして…プラモ作ってる人なら分かると思うんですけどABSにシンナーしみ込ませると割れるんですよ。
で、今パーツ請求してます。アキ子の請求書使って。
………ブキヤの在庫状況が公式HPで見れるんですけど、アキ子いないんですよ。請求出したの先週の火曜。これやらかしたか??
一応7営業日待ってねという話なので今週末まで待ちますけど、来週になっても来なかったら連絡入れます。
嗚呼アキ子すまない、どうしてこんなことに…;;


しょうがないんで空いた時間で武器作りました。
ナックルはブラカワニ、エッジはガタキリバ、バンパーは…なんでしょうね、赤ウィンナーですかね。
本体の合わせ目がガッツリ目立ってたんでひたすらヤスって消しました^^v


届きましたバーゼラルド。
明日はMGZZVer.Kaを買う予定なので今日中に組み立ては終わらせたいところ。
今日のアーキテクト

すち子が完成したんでアーキテクトに手付け始めました。積みを崩さないとアカン…来週にはソレイユあお蘭も出るし、月末にはMGZZVer.Kaも出るし…。
で今回アーキテクトの髪をグラでで塗ってやりました。

灰サフ→ラベンダー→なんたらホワイトでグラデ。銀髪に紫グラデにしようと思ってたんでまぁいい感じに出来たかなぁ。
全体白に毛先黒にMrクリスタルカラーのアメジストパープルぶっかけも考えたけど毛先がギラギラしそうだったんでやめました。どっかでやりたいね。
…アーキテクト可愛くない!?!?!!?これなぁ、再販組で真っ先に売り切れたの分かりますわ、めっちゃ可愛い。
テーマ : 模型・プラモデル・フィギュア製作日記
ジャンル : 趣味・実用
今日のすち子

塗ってますスティレット
あと青と赤塗るだけで終わるんですけど…青が乗らない。びっくりするほど色が乗らないんですよ青!!!!!!!!!!

希釈し過ぎたかなぁ…何回塗り重ねれば見られるぐらいになるんだろうとビクビクしてます;;
そういえば初めてサフ吹いた時も希釈し過ぎ…っていうかサフ部分が沈下しちゃってて上澄みと薄目液混ぜたみたいなの吹いてたんだよなぁ。
とりあえず何度か重ね塗りしていい結果にならなかったらドボンさせてもっかい塗り直そう。
上の画像を某所に貼ったら「吹き過ぎ」って言われました。うん、超吹いた。重ね塗りの時滅茶苦茶吹いた。
もうちょっと心に余裕をもって吹きたいと思います;;

青塗料注文したんで、届くまで別のとこを塗る。今日は肌色を塗りました。
とりあえず試しでフミカネ顔を塗りました(どうせ使わないし)。うーん顎のパーティングラインが酷い…やすり掛けしなきゃ。