ワンフェス2023夏の申請をしました

夏WFで出すガレキの仮申請しました。
展示はサンメガミのみで残り全部販売します。通れば。
完全新規は以下の通り。
・アイカツ! 霧矢あおい 未来へのSTARYAWVer.
・アイカツプラネット! メルリ/ルリ SDVer.
・アイカツオンパレード! アイドル楽隊サンメガミ SDVer.
10th姐さんは原型データ作成中。メルリルリは塗装まで完了つまり終わってます。サンメガミはあいねのみ原型データ完成。

姐さん進捗。ほぼほぼ出来てますちょっとポージングにメリハリ付けました。設定画を元に作ってます。見返してたらかえでも作りたくなってきたオトナの可愛さすぎる。
10th姐さんは展示予定でした。最初。でも他の誰かが販売してたら絶対悔しいんで売ります。ここまで出来てりゃ近くなってもてんやわんやせんだろ。
ただまぁ…通るかな版権。分からんのよねプラネット!とかオンパレード!も版権降りるの少し遅かった気がするし。チャレンジ枠で申請します。

メルリルリはバラで出す予定だったのを申請数の問題でセットにしました。めっちゃ可愛いから是非ゲットしてください自信作です。
ちなみにメルリの表情ですが左下の通常顔で申請します。バージョン違いは1枠扱いになっちゃうからね。
サンメガミはゆめとみお手付けてません。姐さん終わり次第作ります。その前にあいねと姐さん塗ります。バタバタしてて止まってんだよね…早く完成させんと。
というわけで夏も9割アイカツ!です気合入れんぞ!!!!!!!!11周年に向けて盛り上げてっぞ!!!!!!!!!!!
スポンサーサイト
ワンダーフェスティバル2023夏にディーラー参加します。

ワンフェス2023sにディーラー参加します。
現状のお品書きは
【新作】
メルリ/ルリ(SD)
【再販】
のの/リサ シルキーラブデビルコーデVer.
スマートファルコン 勝負服Ver.
【展示】
アイドル楽隊サンメガミ(SD)
霧矢あおい(未来へのSTARWAY Ver.)
新作はメルリルリです。メルリはやーーーーーーーーーーーーーーーっと出せます。前々から出したかったんで今からとても楽しみ。
それに併せて先月完成ホヤホヤのSDルリも販売。セットで販売するかどうかはちょっと考え中。上で書いたの全部出すならセットウリしかないんだけど…。
再販は冬WFと同じ。引くほど売れなかったんでリベンジします。特にののリサは自信作なんでののリサファン、アイカツ!ファンに届いてほしい。
ファル子は今回で終売かな。賑やかしで持って行きます。

展示はサンメガミと10th姐さん。
サンメガミはメガミメロディのみ原型完成。まぁ時間あるし残りの二人も行けるかな。展示だしなんとかなるでしょ!!
10th姐さんは版権降りるか分からん…けど出したい。今作ってます。ショートウェーブで死んでる……難しい…。
今回も9割アイカツ!です。10thFINAL終わってから熱高まってるんでこのまま作りまくっぞ!そしてあわよくばBNPの人見に来てくれ!!マジで!俺の作ったアイカツ!ガレキを!!見て!!!!!!!!!!!!!
「ポルノグラフィティ 18thライブサーキット"暁" 帰ってきた!!ボイスストラップ」を塗りました
2022年に作った模型




今年作った模型は18体でした。去年が17だったんで大体同じくらい組めましたね。
去年の末に30MSに手出してからちょいちょい作ってました。今はちょっと熱落ち着いたけどリリネルが異常な可愛さでなぁ…!来月のララネルも予約出来たしもうちょい熱保てそう。
ガンプラは前からやりたかった「ぽわぷりドム」揃えられたのが本当にうれしい。特におとめドムは配色含め会心の出来です。超うまくいった。
紫吹ザクもねぇ…どっかでやりたい。けどこれ、マジに経験ある人には分かることね。いちあお揃えたらもうそれでいいか…?てなっちゃうんだよ、一息ついちゃうの。
もうねーーーーーーーーーーーーソレイユ好きとしては本当に申し訳ねぇんだよ。でもいちあおが強すぎて強過ぎて。。。でもどっかで絶対やる。ソレイユは揃えたい。
ガレキ新作はあかスミとファル子の三人。年4は作りたいね来年は。ののリサ作ったらSDキャラの練習します。今めっちゃ作りたいのいるので。
ファル子で技量が上がった気がするんでこれからもなんか作るときに一つ目標立ててやっていきます。2月の冬WF頑張るぞー!!

タイムアップしたののっち。色塗りまで終わらんかったーというか出力までして終わった。
1月中にリサの塗装まで終わらせないとな!ののも色塗りミスらなければ最強に可愛くなれるはず!!
来年も模型活動頑張るぞーー!
・2021年に作った模型
・2020年に作った模型
30MS SIS-T00 リリネル[カラーA]を作りました
アイカツ!10周年おめでとうございます。

アイカツ!10周年おめでとうございます。初めてリアタイしたのは「アイドル☆ティーチャー」だったと記憶しています。
初めての出会いは話数は覚えてないんですが、食堂でワイワイしてるとこでユリカ様が入ってきたとこのキャプです。あれ何話なんですかね。
DCDにコインを突っ込みまくったのも同人誌を作ってコミケにサークル参加したのもガレキを作ってワンフェスで初めて自分のディーラーとして参加したのも全部この作品がきっかけでした。
アイカツ!が創作活動の楽しさ、初めて表現者(高々二次創作厳密公式様砂掛野郎を表現するにはあまりにもおこがましいが)としての楽しさを教えてくれたのがアイカツ!でした。
同人誌で絵を描く楽しさに改めて気付かされました。ガレキで公式様から正式にライセンスをお借りして販売する責任と、作品を世に広める活動が公式様監修のもと行わせて頂ける嬉しさを知ることが出来ました。
この作品で自分は変われました。消費するだけだった人生が変わりました。自分の作ったものを誰かがお金を出してでも欲しいと思ってくれるようになりました。
ストライクウィッチーズやガンダムとは別ベクトルでアイカツ!は自分の人生を変えてくれました。本当に感謝してます。
正直オンパレード!から今日まで若干ちょいちょい間が空いてるとはいえ、初めてアイカツ!に触れてからの9.5年、一度も息切れすることなく好きでいられたのは、このシリーズが根底から「好き」だからでしょう。
アイカツ!ね、大好きだよ。もうなんで好きなんか分からんくらい。「好き」って感情だけで動いてるから理由分かんねぇんだよな。
でも時々アニメ見返すと面白いな~~~!!て膝打っちゃうの。アニメ見て心をニュートラルに戻すの。「N」は「好き」だよ。
正直覚えてないんだよなマジに。一期最終話なんて今絶対見れねぇしどんな顔して見りゃいいんだよぐらいなんだけど当時は普通に見てたんだよな。で、「Yes!ベストパートナー」で百合豚熱がピークだった。その前のトライスター選抜オデでミシェルが「一緒じゃないと」ってんでリタイアして「あれこれそういう作品なの!?」てビビるまで全く気付かんかったし。そのくせかえでが美月さんにアメリカ流の挨拶しても無反応だった。
これは1,2クール見てなかったのデカいね。2クールまでのいちあおの妙な距離感見てたらどうなってたか分からん。
なんだろうな、いつ頃から好き!!!てなったんだろうな。マジに覚えてねぇわ…気付いたら毎週リアタイしてた。
人生凄い変わったよ、これ本当に誇張抜きで。
ワンフェスで仲良くして頂いている企業の方と現地で合うたびに「スト魔女捨てたんですか」「アイカツばっかりですね(笑)」って言われるぐらいアイカツ!一色になったよ。これに関してはスト魔女休み過ぎなんですよ。
右のバナー見てくださいよ、アイカツ!しかないでしょ。自分も改めて見てびっくりしたよ。アイカツ!しかねぇよ。でもアイカツ!好きだからしょうがないよね。
まぁいいや。アイカツ!10周年本当におめでとうございます!!11年目からの新作(断言)期待してまーーーーす!!!!!!!!!!!!!!!



















長い事ファンやってりゃ色々増えるよね。
リシェッタと支援機を作りました
2022年9月5日の雑記

【ムビカツ!~アイカツ!シリーズ10周年&劇場公開記念生特番~Twitterキャンペーン】に当選しました。


諸星すーちゃんのサインがごん太で下地さんのサインが細いの解釈一致過ぎて辛い。こと、星宮いちご役の諸星すみれとして書いてるから特に。
これもう完全にいちあかじゃん!!!!!!!!!!!!!!!ありがとういちあか!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
で、本当に申し訳ないのですが俺配信見てないんですよ。そんなんでハナじゃなくてビートのサイン入っててあれ!?思ったけど、代役で出てたんだっけな。
これはこれでレア!穏やかじゃない!!!
これは自慢なんですがわたくしアイカツ!EDをご担当してらっしゃった石川佳代子さんと、とある方のサイン色紙持ってまして、あとキャストサインだけだったんですよ持ってなかったの。
当たりゃいいなーぐらいでRTポチーしたら偶然当たりまして。当たりまして!!
やっと、やーーーーーーーーーーーーーーーーーっと手に入りました!めっちゃくちゃ嬉しいです!!いちあかだよ?ダブル主人公だよコスモスだよ!!!
デスクの横に飾ってるんでちょいちょい見てはニヤニヤしてます^^ アイカツ!が好きで本当に良かった!!


30MSの水着と四肢パーツを作りました

RGゴッドを作りました。
もう歳だからか1/144であのパーツ数は無理だね…MGで出たら買い直します。というかもう1/100しか買わんぞ!!
RG神自体はすっごいいい出来。腕周りの可動すごいねガワラ曲げ出来るし、手首ググっと角度付けられるし。ほんとMGで出してほしい。




先日、数年ぶりにコミティアに参加しました。
俺が大好きな「うめともものふつうの暮らし」の作者、藤沢カミヤ先生が出るってんで、そりゃあもう行くしかないじゃん!と。
カタログを当日まで買えなかったんで、当日販売の7時半に合わせて会場入りしたら運よくサイン本も替えました^^v
大本命のフィギュアも買えたので、こいつらにいい景色を見せるべくツーリングには持っていこうかな。破損が怖いんで細心の注意をしながら。
うめももフィギュアは前々から作りたいと思ってたんですが…デフォルメってめちゃくちゃ難しいよね。バランス取れん過ぎてガッツリ手出せてないです。
今回こういった"参考"が手に入ったんでこれを基に作ってみようかな。その前に冬WFやらんとだけどね。
ちゅーかマジにうめがうめすぎるな。めっちゃ似てるわ。似てるっていうかもうこれうめじゃん(うめじゃん)
65インチの有機ELテレビとか買いました

茄子入ったんで前々から欲しかった65インチ有機ELとサウンドバーと4Kプレーヤー買いました。
隣のいちごぬいと比べてそのデカさがよく分かると思います。実際運ばれた時「でっか・・・」て呟いちゃった。

早速色々手持ちのBDやらアマプラやらで映画見まくってます。
先日何回目かの「リズと青い鳥」見ましてね…何回目かと言いましたけど、実質初見でした……マジに別物。今まで自宅で見てたリズ青はなんだったの?ってくらい別物。
こいつ等このシーンでこんな顔してたんだ。とか、何度も聴いた「愛ゆえの決断」がもうマジにダンチ。初めて聴いた。初めて聴いた!!
サウンドバーはソニーの「HT-G700」を導入。上でも書いたようにすべてが初めて聴くように感じた。
今までが12年前に買ったテレビの内臓スピーカーってのももちろんあんだけど、すごいね…特にサブウーファーの力が半端ない。
なんかね、今まで聴こえんかったもんも聴こえるようになった。一番顕著に表れたのがみぞ先輩に付いていけなくてフルート置く、その前後ののぞ先輩のブレスが聞こえてきたのよね。鳥肌立っちゃったよ。
こりゃあねぇ…見なきゃね、「ブルース・ブラザース」。あとライブBD。来週見よう。サウンドバー導入しただけでこうも変わるか。

4K持ってんのがNWHだけなんで色々揃えたいね~~~。逆シャアなんか円盤買ってないしこれを機に買おうかな。
映画ゆるキャン△見たらいてもたってもいられなくなって山梨まで行ってきた話









金曜に映画ゆるキャン△見たらいてもたってもいられず土曜に山梨まで行ってきました。なんか分からんけどあいつ等が過ごした証を辿りたくなった。
映画はな…なんだろうな、原作が絶賛連載中なのにアニメで先行して最終回のその後をやられたというか…詳しく書くとバレになるけど…ちょっと寂しかったけどあいつ等はいつまでもあいつ等でいてくれて俺は本当に嬉しかったよ。最初の夏キャンから本編までの間に色々あったけど、変わらんものってあるよね。
しいて言うとなでしこがすっかり落ち着いた大人になってたのが一番キたな。まぁ学生気分のまんまじゃいらんねぇってのは分かる!ただちょっとな!
他所では色々言われてるみたいだけど、個人的なことを言わせてもらうとこれで文句言ってたら多分劇場版アイカツ!耐えられんと思う。あっちも「その後」の話だし。
あああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああなんだろな!13巻も似たようなコンセプトだと思うんだよな!春休みの話で各々独立した話じゃん!みんなそれぞれやることやってるじゃん!丸々エピローグじゃん!!!これで終わってもおかしくねぇ!ってくらいにはなんかあれ終わんの?てなったぞ!!
ちゅーか映画のキービジュあれ詐欺でしょ。おちゃらけポーズに「キャンプ場作るズラ」とかまーたアホやってんねーって思ってたのによぉ!!!!!!!!